できない問題や困難にぶつかったときに、どう解決していくかといった問題解決力や思考力、自分なりの考えを組み立てる論理的思考力、それを他人にわかりやすく説明する表現力、自分の持っている知識や経験を活かして発想する活用力…こうした今の社会で求められている力は、従来の「漢字などをひたすら暗記する」「解き方をパターンで覚えて、計算の量をこなす」というような、指示されたことをこなす学習では養うことができません。 そこで、“考える力の土台を作る大切な幼児~小学生の時期に適切な学習を”と作られた学習教室が「ガウディア」です。 学校教育のその先を見据え、将来、社会で役立つ”使える力“を目指します。
株式会社ガウディア
代表取締役社長 小嶋 隆
幼児~学童期の子どもたちに使える力の土壌を作りたい、という想いからガウディアを創立しました。
高度成長期のような時代――大量生産を含めて、いかに個体数を増やしていくかが問われていた世の中では、「早く、正確に、答えをガンガン出しなさい」という学習スタイルが求められました。
しかし、今、世の中を取り巻く環境は大きく変わっています。ある要素として与えられたものを多面的な考え方で捉え、いかに自分の考えやエッセンスを盛り込んで、付加価値をつけて提供するかということ。そうした能力を育てるのがガウディアが目指している学習スタイルであり、まさに今の時代に求められている学びだと確信しています。
ガウディアを立ち上げた理念を忘れず、子どもたち、そして保護者の皆さまの幸せを目指してこれからも歩いていきますので、どうぞ私たちに安心してお任せください。
gaudiaは、楽しみ、喜びという意味をもつラテン語のGaudiumと、最高の意味をもつアルファベットのAを合成した造語です。
「子どもたちに、学びへの喜びや楽しみを与えたい」gaudiaには、そんな願いを込めました。