TOP - お知らせ一覧
お知らせ一覧
2025年1月17日
2025年も良い一年になりますように
2025年1月も半ばを過ぎました。
今年は例年以上にインフルエンザなどの流行が報道されています。
しっかり食べて、しっかり寝て・・・
元気に冬を乗り切りたいですね。
さて、1月といえば・・・恒例の
『もちあみだ』
です!!
⭐︎教室に飾った鏡餅をみんなで当てるあみだくじ⭐︎
あみだくじの用紙は、毎年お子様たちに作ってもらっています。
担当してくれるお子様によってデザインが変わるので
毎年とっても楽しみなのです
今年の題字は6年生が書いてくれました
立体的な文字がグッド
文字のところに描かれたおモチがとっても美味しそう!!
素敵なデザインをありがとう
いよいよ今日からあみだくじ開始。
「勉強が終わったら、もちあみだだよ!」

みんないつもより集中して学習できました
今年も良い一年になりますように
今年は例年以上にインフルエンザなどの流行が報道されています。
しっかり食べて、しっかり寝て・・・
元気に冬を乗り切りたいですね。
さて、1月といえば・・・恒例の
『もちあみだ』
です!!
⭐︎教室に飾った鏡餅をみんなで当てるあみだくじ⭐︎
あみだくじの用紙は、毎年お子様たちに作ってもらっています。
担当してくれるお子様によってデザインが変わるので
毎年とっても楽しみなのです
今年の題字は6年生が書いてくれました
立体的な文字がグッド
文字のところに描かれたおモチがとっても美味しそう!!
素敵なデザインをありがとう
いよいよ今日からあみだくじ開始。
「勉強が終わったら、もちあみだだよ!」

みんないつもより集中して学習できました
今年も良い一年になりますように
2024年10月5日
くす玉24面体
10月
朝晩涼しくなり、ようやく秋らしくなってきました
あちこちの学校で運動会も行われていますね。
日中まだ暑い日もありますが、
秋を楽しんでいきたいです!
教室ではその日の学習が終わった後、
本を読んだり、絵を描いたり、折り紙を折ったり…
ちょっと遊んでから帰るお子様が何人もいます。
先日、くす玉が新たに完成

いつも完成すると欲しいというお子様の元に…
今回のくす玉は教室用に飾らせてもらっています
お子様たちに刺激を受け、鶴しか折れない私も
この秋は折り紙に挑戦してみようかな…。
気持ちの良い秋・・・ 何か新しいことを始めてみるのもいいですね。
朝晩涼しくなり、ようやく秋らしくなってきました
あちこちの学校で運動会も行われていますね。
日中まだ暑い日もありますが、
秋を楽しんでいきたいです!
教室ではその日の学習が終わった後、
本を読んだり、絵を描いたり、折り紙を折ったり…
ちょっと遊んでから帰るお子様が何人もいます。
先日、くす玉が新たに完成

いつも完成すると欲しいというお子様の元に…
今回のくす玉は教室用に飾らせてもらっています
お子様たちに刺激を受け、鶴しか折れない私も
この秋は折り紙に挑戦してみようかな…。
気持ちの良い秋・・・ 何か新しいことを始めてみるのもいいですね。
2024年8月22日

残暑御見舞申し上げます。
いつもユリウス八王子みなみ野教室に元気にお通いいただきありがとうございます。
9月よりたくさんの方々が通室をスタートされます。
どうぞよろしくお願いいたします。
2024年7月7日
待ちに待った夏休み
7月
梅雨明け前とはいえ、真夏の暑さが続いていますね。
信号待ちをする時も、ついつい木陰をさがしてしまう日々です…
お子様たちからは、夏休みを心待ちにしている話が聞こえてきます!
先日のこと・・・
「先生に問題です。僕が一番好きな休みは何休みでしょう
」
ふむふむ、わざわざ問題を出してくるんだから、夏休み!と見せかけて実はひっかけ問題なのかな…と考え、
「わかった!答えは春休みです!」
と答えると
「ブッブー、ハズレで〜す。
一番好きなのは夏休みで〜す
」
と本当に嬉しそうな顔で教えてくれました。
やっぱり夏休み
は楽しみですよね。
たっぷり楽しんでほしいと思います
同時に、この長い夏休みは学力アップ
にも最適です。
⭐︎苦手な単元を復習したい
⭐︎2学期の先取りをしたい
⭐︎学習習慣をつけたい
⭐︎英語を始めてみたい
ガウディアで一緒に楽しく学習してみませんか?
ただいま夏の無料体験を実施しています。
ご興味がありましたら、この機会に是非ご利用ください
◆夏の無料体験詳細はコチラ
◆ガウディアの「英語」詳細はコチラ
梅雨明け前とはいえ、真夏の暑さが続いていますね。
信号待ちをする時も、ついつい木陰をさがしてしまう日々です…
お子様たちからは、夏休みを心待ちにしている話が聞こえてきます!
先日のこと・・・
「先生に問題です。僕が一番好きな休みは何休みでしょう
ふむふむ、わざわざ問題を出してくるんだから、夏休み!と見せかけて実はひっかけ問題なのかな…と考え、
「わかった!答えは春休みです!」
と答えると
「ブッブー、ハズレで〜す。
一番好きなのは夏休みで〜す
と本当に嬉しそうな顔で教えてくれました。
やっぱり夏休み
たっぷり楽しんでほしいと思います
同時に、この長い夏休みは学力アップ
⭐︎苦手な単元を復習したい
⭐︎2学期の先取りをしたい
⭐︎学習習慣をつけたい
⭐︎英語を始めてみたい
ガウディアで一緒に楽しく学習してみませんか?
ただいま夏の無料体験を実施しています。
ご興味がありましたら、この機会に是非ご利用ください
◆夏の無料体験詳細はコチラ
◆ガウディアの「英語」詳細はコチラ
2024年5月23日
じっくり考える
5月も後半に入り、今年も運動会の話題が増えてきました。
いつもお友達とたくさん遊んだ後、
ガウディアに来て勉強していく5年生の◯◯くん!
ガウディアプリントの後は、6月に教室で実施する漢字検定に向けて漢字学習もして帰ります
「まだ明るいのに、もう6時過ぎてる〜っ
帰ってから友達と運動会の練習するんだ〜
」
「えっ!これからまた集まるの?」
聞いてみると、オンラインで一緒にダンスの練習をするとのこと。
なるほど、オンライン練習とは…令和の小学生ですね〜

ところで、先日いいね
のプリントがありました
先取り学習で、引き算を学習している年長さん
どちらのほうがなんこすくない
暗記ではなく、図に書いてじっくり考えています。
情報があふれている令和の時代、
今まで以上に自分で考える力が大事ですね
ガウディアではこれからも自分で考える学習をサポートしていきます
見学・無料体験もできますので、ご興味がありましたらお気軽にお問い合わせください
いつもお友達とたくさん遊んだ後、
ガウディアに来て勉強していく5年生の◯◯くん!
ガウディアプリントの後は、6月に教室で実施する漢字検定に向けて漢字学習もして帰ります
「まだ明るいのに、もう6時過ぎてる〜っ
「えっ!これからまた集まるの?」
聞いてみると、オンラインで一緒にダンスの練習をするとのこと。
なるほど、オンライン練習とは…令和の小学生ですね〜

ところで、先日いいね
先取り学習で、引き算を学習している年長さん
どちらのほうがなんこすくない
暗記ではなく、図に書いてじっくり考えています。
情報があふれている令和の時代、
今まで以上に自分で考える力が大事ですね
ガウディアではこれからも自分で考える学習をサポートしていきます
見学・無料体験もできますので、ご興味がありましたらお気軽にお問い合わせください
2025年1月も半ばを過ぎました。
今年は例年以上にインフルエンザなどの流行が報道されています。
しっかり食べて、しっかり寝て・・・
元気に冬を乗り切りたいですね。
さて、1月といえば・・・恒例の
『もちあみだ』
です!!
⭐︎教室に飾った鏡餅をみんなで当てるあみだくじ⭐︎
あみだくじの用紙は、毎年お子様たちに作ってもらっています。
担当してくれるお子様によってデザインが変わるので
毎年とっても楽しみなのです
今年の題字は6年生が書いてくれました
立体的な文字がグッド
文字のところに描かれたおモチがとっても美味しそう!!
素敵なデザインをありがとう
いよいよ今日からあみだくじ開始。
「勉強が終わったら、もちあみだだよ!」

みんないつもより集中して学習できました
今年も良い一年になりますように
今年は例年以上にインフルエンザなどの流行が報道されています。
しっかり食べて、しっかり寝て・・・
元気に冬を乗り切りたいですね。
さて、1月といえば・・・恒例の
『もちあみだ』
です!!
⭐︎教室に飾った鏡餅をみんなで当てるあみだくじ⭐︎
あみだくじの用紙は、毎年お子様たちに作ってもらっています。
担当してくれるお子様によってデザインが変わるので
毎年とっても楽しみなのです
今年の題字は6年生が書いてくれました
立体的な文字がグッド
文字のところに描かれたおモチがとっても美味しそう!!
素敵なデザインをありがとう
いよいよ今日からあみだくじ開始。
「勉強が終わったら、もちあみだだよ!」

みんないつもより集中して学習できました
今年も良い一年になりますように
10月
朝晩涼しくなり、ようやく秋らしくなってきました
あちこちの学校で運動会も行われていますね。
日中まだ暑い日もありますが、
秋を楽しんでいきたいです!
教室ではその日の学習が終わった後、
本を読んだり、絵を描いたり、折り紙を折ったり…
ちょっと遊んでから帰るお子様が何人もいます。
先日、くす玉が新たに完成

いつも完成すると欲しいというお子様の元に…
今回のくす玉は教室用に飾らせてもらっています
お子様たちに刺激を受け、鶴しか折れない私も
この秋は折り紙に挑戦してみようかな…。
気持ちの良い秋・・・ 何か新しいことを始めてみるのもいいですね。
朝晩涼しくなり、ようやく秋らしくなってきました
あちこちの学校で運動会も行われていますね。
日中まだ暑い日もありますが、
秋を楽しんでいきたいです!
教室ではその日の学習が終わった後、
本を読んだり、絵を描いたり、折り紙を折ったり…
ちょっと遊んでから帰るお子様が何人もいます。
先日、くす玉が新たに完成

いつも完成すると欲しいというお子様の元に…
今回のくす玉は教室用に飾らせてもらっています
お子様たちに刺激を受け、鶴しか折れない私も
この秋は折り紙に挑戦してみようかな…。
気持ちの良い秋・・・ 何か新しいことを始めてみるのもいいですね。

残暑御見舞申し上げます。
いつもユリウス八王子みなみ野教室に元気にお通いいただきありがとうございます。
9月よりたくさんの方々が通室をスタートされます。
どうぞよろしくお願いいたします。
7月
梅雨明け前とはいえ、真夏の暑さが続いていますね。
信号待ちをする時も、ついつい木陰をさがしてしまう日々です…
お子様たちからは、夏休みを心待ちにしている話が聞こえてきます!
先日のこと・・・
「先生に問題です。僕が一番好きな休みは何休みでしょう
」
ふむふむ、わざわざ問題を出してくるんだから、夏休み!と見せかけて実はひっかけ問題なのかな…と考え、
「わかった!答えは春休みです!」
と答えると
「ブッブー、ハズレで〜す。
一番好きなのは夏休みで〜す
」
と本当に嬉しそうな顔で教えてくれました。
やっぱり夏休み
は楽しみですよね。
たっぷり楽しんでほしいと思います
同時に、この長い夏休みは学力アップ
にも最適です。
⭐︎苦手な単元を復習したい
⭐︎2学期の先取りをしたい
⭐︎学習習慣をつけたい
⭐︎英語を始めてみたい
ガウディアで一緒に楽しく学習してみませんか?
ただいま夏の無料体験を実施しています。
ご興味がありましたら、この機会に是非ご利用ください
◆夏の無料体験詳細はコチラ
◆ガウディアの「英語」詳細はコチラ
梅雨明け前とはいえ、真夏の暑さが続いていますね。
信号待ちをする時も、ついつい木陰をさがしてしまう日々です…
お子様たちからは、夏休みを心待ちにしている話が聞こえてきます!
先日のこと・・・
「先生に問題です。僕が一番好きな休みは何休みでしょう
ふむふむ、わざわざ問題を出してくるんだから、夏休み!と見せかけて実はひっかけ問題なのかな…と考え、
「わかった!答えは春休みです!」
と答えると
「ブッブー、ハズレで〜す。
一番好きなのは夏休みで〜す
と本当に嬉しそうな顔で教えてくれました。
やっぱり夏休み
たっぷり楽しんでほしいと思います
同時に、この長い夏休みは学力アップ
⭐︎苦手な単元を復習したい
⭐︎2学期の先取りをしたい
⭐︎学習習慣をつけたい
⭐︎英語を始めてみたい
ガウディアで一緒に楽しく学習してみませんか?
ただいま夏の無料体験を実施しています。
ご興味がありましたら、この機会に是非ご利用ください
◆夏の無料体験詳細はコチラ
◆ガウディアの「英語」詳細はコチラ
5月も後半に入り、今年も運動会の話題が増えてきました。
いつもお友達とたくさん遊んだ後、
ガウディアに来て勉強していく5年生の◯◯くん!
ガウディアプリントの後は、6月に教室で実施する漢字検定に向けて漢字学習もして帰ります
「まだ明るいのに、もう6時過ぎてる〜っ
帰ってから友達と運動会の練習するんだ〜
」
「えっ!これからまた集まるの?」
聞いてみると、オンラインで一緒にダンスの練習をするとのこと。
なるほど、オンライン練習とは…令和の小学生ですね〜

ところで、先日いいね
のプリントがありました
先取り学習で、引き算を学習している年長さん
どちらのほうがなんこすくない
暗記ではなく、図に書いてじっくり考えています。
情報があふれている令和の時代、
今まで以上に自分で考える力が大事ですね
ガウディアではこれからも自分で考える学習をサポートしていきます
見学・無料体験もできますので、ご興味がありましたらお気軽にお問い合わせください
いつもお友達とたくさん遊んだ後、
ガウディアに来て勉強していく5年生の◯◯くん!
ガウディアプリントの後は、6月に教室で実施する漢字検定に向けて漢字学習もして帰ります
「まだ明るいのに、もう6時過ぎてる〜っ
「えっ!これからまた集まるの?」
聞いてみると、オンラインで一緒にダンスの練習をするとのこと。
なるほど、オンライン練習とは…令和の小学生ですね〜

ところで、先日いいね
先取り学習で、引き算を学習している年長さん
どちらのほうがなんこすくない
暗記ではなく、図に書いてじっくり考えています。
情報があふれている令和の時代、
今まで以上に自分で考える力が大事ですね
ガウディアではこれからも自分で考える学習をサポートしていきます
見学・無料体験もできますので、ご興味がありましたらお気軽にお問い合わせください
4月。
新生活スタートの季節ですね。

例年より遅い開花のおかげで、今年は入学式に桜の花を楽しめそうです
✳︎・・・✳︎・・・✳︎・・・✳︎・・・✳︎・・・✳︎・・・✳︎・・・✳︎
八王子みなみ野教室では、この春6年生のお子さまが元気に挨拶をしてガウディアを卒業していきました。
年明けから集中力が増し、もくもくと学習している様子は頼もしくもあり、
今までの成長を感じました
国語、算数はもちろんですが、ガウディア英語も、中学入学への良い準備になったのではないかと思います。
そしていよいよ小学校入学を迎えるお子さまも
鉛筆をしっかり持って、ひらがなを書くのが上手になってきました
算数プリントの問題も一人で読んで考えて…。
「わかった!」という声が聞こえてくると、こちらも嬉しくなります
それぞれ新しく始まる学校生活が
順調なスタートになりますように
✳︎・・・✳︎・・・✳︎・・・✳︎・・・✳︎・・・✳︎・・・✳︎・・・✳︎・・・✳︎
八王子みなみ野教室では
6月16日(日)に漢字検定を行います。
教室に通われているお子さま以外の方でも受けられます。
受付締め切りは5月17日(金)です。
ご兄弟、お友達などご希望がありましたらお気軽にご連絡下さい
新生活スタートの季節ですね。

例年より遅い開花のおかげで、今年は入学式に桜の花を楽しめそうです
✳︎・・・✳︎・・・✳︎・・・✳︎・・・✳︎・・・✳︎・・・✳︎・・・✳︎
八王子みなみ野教室では、この春6年生のお子さまが元気に挨拶をしてガウディアを卒業していきました。
年明けから集中力が増し、もくもくと学習している様子は頼もしくもあり、
今までの成長を感じました
国語、算数はもちろんですが、ガウディア英語も、中学入学への良い準備になったのではないかと思います。
そしていよいよ小学校入学を迎えるお子さまも
鉛筆をしっかり持って、ひらがなを書くのが上手になってきました
算数プリントの問題も一人で読んで考えて…。
「わかった!」という声が聞こえてくると、こちらも嬉しくなります
それぞれ新しく始まる学校生活が
順調なスタートになりますように
✳︎・・・✳︎・・・✳︎・・・✳︎・・・✳︎・・・✳︎・・・✳︎・・・✳︎・・・✳︎
八王子みなみ野教室では
6月16日(日)に漢字検定を行います。
教室に通われているお子さま以外の方でも受けられます。
受付締め切りは5月17日(金)です。
ご兄弟、お友達などご希望がありましたらお気軽にご連絡下さい
2月3日は節分です。
豆を使って邪気をはらうことで一年の幸せを祈る
ご興味がありましたら、お気軽にお問合せください
豆を使って邪気をはらうことで一年の幸せを祈る
みなさんのご家庭では、豆まきをしますか?
私は毎年、豆まきをしています!
最近は豆まきだけでなく、恵方巻きを楽しむご家庭も増えてきましたね。
笑顔がいっぱいの一年になりますように。
笑顔といえば…
先日、教室の掃除をした後、ふとホワイトボードを見ると
ん!?
あれは アンパンマン!?

教室のホワイトボードに
笑顔のアンパンマンのような作品が!!
学習を終えた後、マグネットを並べて、
数字や名前やアルファベットを書いていくお子さまたちがたくさんいます。
誰が作ったのかな?
アンパンマンなのかな?
違うのかな?
思わずにっこりした夜でした。
⭐︎・⭐︎・⭐︎・⭐︎・⭐︎・⭐︎・⭐︎・⭐︎・⭐︎・⭐︎・⭐︎・⭐︎・⭐︎・⭐︎・⭐︎・⭐︎・⭐︎
八王子みなみ野教室では、ただいま春の無料体験学習受付中です。
小学校のご入学前に、教室での学習を体験してみませんか?ご興味がありましたら、お気軽にお問合せください
しばらく日中あたたかい日が続いていましたが、師走も下旬に入り、冬らしい寒さがやってきました。
いよいよ2023年も十日ほど…。
今年もお子さまたちの成長を近くで見守ることができ
とても嬉しく思っています。
元気にお通いいただきありがとうございました
まもなく冬至ですね。
体を温めて、元気に新しい年を迎えたいですね!
来年もお子さまたちの笑顔に会えるのを楽しみにしております
いよいよ2023年も十日ほど…。
今年もお子さまたちの成長を近くで見守ることができ
とても嬉しく思っています。
元気にお通いいただきありがとうございました
まもなく冬至ですね。
柚子湯につかって、かぼちゃを食べると風邪をひかない
といわれていますが、体を温めて、元気に新しい年を迎えたいですね!
来年もお子さまたちの笑顔に会えるのを楽しみにしております
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎冬休みのお知らせ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
12月30日 〜 1月6日 は教室がお休みになります。✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
真っ青な空、どこからか漂ってくるキンモクセイの香り…。
お日様に照らされて、風に揺れているススキの穂
気持ちのよい季節になりましたね。
「明日は遠足なんだ〜!おやつが楽しみ〜!!」
「運動会だったよ。バルーンをやったよ!!」
「来週音楽会の楽器選びのオーディションなの。緊張する〜っ
」
食欲の秋
スポーツの秋
芸術の秋
みなさんは、どのような秋を楽しんでいますか?
ガウディアでは、『秋・冬の無料体験学習』が始まりました
就学前健診が始まり、そろそろ小学校への入学準備も気になる頃…。
教室では、鉛筆の持ち方、ひらがなの書き順などから、ていねいにお声かけいたします。
アットホームな教室で、いっしょに『勉強の秋
』はいかがでしょうか。
英語の無料体験も実施しています。
ご興味がありましたら、お気軽にご利用ください

お日様に照らされて、風に揺れているススキの穂
気持ちのよい季節になりましたね。
「明日は遠足なんだ〜!おやつが楽しみ〜!!」
「運動会だったよ。バルーンをやったよ!!」
「来週音楽会の楽器選びのオーディションなの。緊張する〜っ
食欲の秋
スポーツの秋
芸術の秋
みなさんは、どのような秋を楽しんでいますか?
ガウディアでは、『秋・冬の無料体験学習』が始まりました
就学前健診が始まり、そろそろ小学校への入学準備も気になる頃…。
教室では、鉛筆の持ち方、ひらがなの書き順などから、ていねいにお声かけいたします。
アットホームな教室で、いっしょに『勉強の秋

英語の無料体験も実施しています。
ご興味がありましたら、お気軽にご利用ください

今年の夏は本当に暑かったですね…。
暑さに負けず、元気に通ってくれたお子様たち…。
それぞれに楽しい夏休みの思い出ができたようです
なかには
「夏休みの間に、お父さんお母さんと練習して、泳げるようになった
」
と笑顔で教えてくれたお子様もいました。
頑張りに拍手

⭐︎⭐︎⭐︎最近の出来事⭐︎⭐︎⭐︎
かけ算プリントに取り組んでいる2年生が
九九のプリントを読んでいます。
「え〜っ、ゴハシジュウって言いにくい〜!」
「なんでヨンジュウじゃないの〜!?」
そんな声をニコニコしながら聞いている上級生たち。
ゆっくりですが『5のだん』を言い終えると、
隣の席の3年生が笑顔でOKサインを出してくれました
2年生も嬉しそう
一年前は、一生懸命九九の練習をしていたお子様が
今年は聞いてあげる立場になったんですね。
異学年がいっしょに学習する中での、ほっこりしたひとときでした
暑さに負けず、元気に通ってくれたお子様たち…。
それぞれに楽しい夏休みの思い出ができたようです
なかには
「夏休みの間に、お父さんお母さんと練習して、泳げるようになった
と笑顔で教えてくれたお子様もいました。
頑張りに拍手
⭐︎⭐︎⭐︎最近の出来事⭐︎⭐︎⭐︎
かけ算プリントに取り組んでいる2年生が
九九のプリントを読んでいます。
「え〜っ、ゴハシジュウって言いにくい〜!」
「なんでヨンジュウじゃないの〜!?」
そんな声をニコニコしながら聞いている上級生たち。
ゆっくりですが『5のだん』を言い終えると、
隣の席の3年生が笑顔でOKサインを出してくれました
2年生も嬉しそう
一年前は、一生懸命九九の練習をしていたお子様が
今年は聞いてあげる立場になったんですね。
異学年がいっしょに学習する中での、ほっこりしたひとときでした
毎日、本当に暑い日が続いています
すでに38℃や39℃を経験したので、天気予報で33℃と聞くと
明日は涼しそう!!
とホッとする今日この頃。
33℃も十分暑いのに…。
体が暑さに慣れてきたのを感じます!
いよいよお子様たちにとって、楽しい夏休み
帰省や旅行、海や山でのレジャー、花火やお祭り…。
そのほか普段味わえない体験ができるのは、長い夏休みならでは
ですね。
それと同時に、長い夏休みは学力アップ
にも最適な時期です!
苦手な単元を復習したい
2学期の先取り学習をしたい
コツコツ学習する習慣をつけたい
この夏も、お子様お一人お一人に合わせて、学習面のサポートをしていきます。
暑さに負けず、一緒に楽しく学習しましょう
みんなの夏の思い出話も、楽しみにしています〜
すでに38℃や39℃を経験したので、天気予報で33℃と聞くと
明日は涼しそう!!
とホッとする今日この頃。
33℃も十分暑いのに…。
体が暑さに慣れてきたのを感じます!
いよいよお子様たちにとって、楽しい夏休み
帰省や旅行、海や山でのレジャー、花火やお祭り…。
そのほか普段味わえない体験ができるのは、長い夏休みならでは
それと同時に、長い夏休みは学力アップ
この夏も、お子様お一人お一人に合わせて、学習面のサポートをしていきます。
暑さに負けず、一緒に楽しく学習しましょう
みんなの夏の思い出話も、楽しみにしています〜
八王子みなみ野教室では、毎年1回漢字検定を実施しています。
今年も6/18(日)ユリウス生などに混じって、数名のガウディア生が受検しました。
今まで習った漢字の総復習を頑張りたい
先取り学習で上の級にチャレンジしたい
それぞれの目標に向けて、コツコツ学習してきました。
当日はいつものガウディア教室での実施でしたが、
「あれっ
いつもと机の向きがちがうね〜
」
「え〜っ
今日はガウディアプリントやらないの〜
」
「なんか緊張する〜〜っ
」
初めて受ける低学年のお子さんたちもいて、ちょっぴり興奮気味…。
でも検定の説明が始まると、しっかり落ち着いて話を聞くことができました。
いざ検定が始まると、みんな真剣な表情に
ていねいに字を書き、しっかり見直しする姿を見て、それぞれの成長を感じた一日でした
今年も6/18(日)ユリウス生などに混じって、数名のガウディア生が受検しました。
今まで習った漢字の総復習を頑張りたい
先取り学習で上の級にチャレンジしたい
それぞれの目標に向けて、コツコツ学習してきました。
当日はいつものガウディア教室での実施でしたが、
「あれっ
「え〜っ
「なんか緊張する〜〜っ
初めて受ける低学年のお子さんたちもいて、ちょっぴり興奮気味…。
でも検定の説明が始まると、しっかり落ち着いて話を聞くことができました。
いざ検定が始まると、みんな真剣な表情に
ていねいに字を書き、しっかり見直しする姿を見て、それぞれの成長を感じた一日でした
5月も後半になりました
運動会が近い学校も多く、お子さまたちから運動会練習の話題が増えています。
体がまだ暑さに慣れない時期ですが、みんな頑張っていますね
そんな中、覚えたての踊りをノリノリで披露してくれた◯◯ちゃん
楽しそうな姿に、元気をもらいました
こちらの教室では、楽しく学べる『ガウディア英語』がスタートしました。
英語ははじめて…というお子さまでも大丈夫
体験レッスンもできますので、どうぞお気軽にお問い合わせくださいね
運動会が近い学校も多く、お子さまたちから運動会練習の話題が増えています。
体がまだ暑さに慣れない時期ですが、みんな頑張っていますね
そんな中、覚えたての踊りをノリノリで披露してくれた◯◯ちゃん
楽しそうな姿に、元気をもらいました
こちらの教室では、楽しく学べる『ガウディア英語』がスタートしました。
英語ははじめて…というお子さまでも大丈夫
体験レッスンもできますので、どうぞお気軽にお問い合わせくださいね

4月。
新学期が始まりました。
先日〇〇ちゃんが折り紙でランドセル
水玉模様でカラフルなランドセル。
蓋も開けられます!
「かわいい!新学期にぴったりだね。」
「みんなに自由に持っていってもらってもいいですか?」
「いい考えだね!」
〇〇ちゃんは勉強が終わってから貼り紙
その翌日から、通ってきた生徒さんたちが
「え~っ、もらっていいの!どの色にしようかな?」
「中にものを入れられるの!すごい~!」
「2年生になって、黄色いカバーを外したよ!」
折り紙のランドセルから、会話が広がっていきました。
いつも静かに勉強していく〇〇ちゃんが、積極的に提案してくれた、嬉しい出来事でした
土の中で冬ごもりしていた生き物たちが、動き出す季節になりました。
春の暖かな日差しに、わたしたちの気持ちもなんだか明るくなりますね。
春は新生活が始まる季節でもあります。
4月から小学1年生になる年長さん。
新しいランドセルに、胸をワクワクさせていることと思います。
入学準備はできていますか?
〝ひらがな〟や〝カタカナ〟〝かずの大小〟など、前もってわかっていると安心です。
ちょっぴり心配…であれば、ガウディアで一緒に学習しませんか。
4月から進級するお子様は、学年が上がる前に今までの復習はいかがですか。
新学期によいスタートが切れるようサポートいたします。
ただいま春のキャンペーンを行っております。
無料体験もできますので、ご興味がありましたらどうぞお問い合わせください。
春の暖かな日差しに、わたしたちの気持ちもなんだか明るくなりますね。
春は新生活が始まる季節でもあります。
4月から小学1年生になる年長さん。
新しいランドセルに、胸をワクワクさせていることと思います。
入学準備はできていますか?
〝ひらがな〟や〝カタカナ〟〝かずの大小〟など、前もってわかっていると安心です。
ちょっぴり心配…であれば、ガウディアで一緒に学習しませんか。
4月から進級するお子様は、学年が上がる前に今までの復習はいかがですか。
新学期によいスタートが切れるようサポートいたします。
ただいま春のキャンペーンを行っております。
無料体験もできますので、ご興味がありましたらどうぞお問い合わせください。
大寒を過ぎ、毎日ほんとうに寒い
ですね。
生徒さんたちが渡してくれる宿題のプリントも、ひやっと冷たくなっています。
みんな寒い中を、元気に通ってきてくれているんだなあと、こちらも元気をもらっています!!
少しまえの話になりますが…
教室に飾ったお正月の鏡餅。
1月11日に、生徒さんに鏡開きをしてもらいました。
(今はプラスチックのパックではありますが…。)
その後は恒例の「もちあみだ」です!
あみだくじが当たると、お餅がもらえるのです。
今年は3年生が「もちあみだ」の題字を担当してくれました。
それぞれの生徒さんが別々の曜日に通っているので、みんなが自分の分のたて線を書きおわり、その後よこ線を書きたす…というわけで、完成まで何日もかかりました。
「お餅、好き好き!
」
「この前、おしょうゆ味を食べたよ!
」
「お餅当たったらいいなあ
」
さて、今年お餅が当たった生徒さんたちは、どんな食べ方をするのかな??

生徒さんたちが渡してくれる宿題のプリントも、ひやっと冷たくなっています。
みんな寒い中を、元気に通ってきてくれているんだなあと、こちらも元気をもらっています!!
少しまえの話になりますが…
教室に飾ったお正月の鏡餅。
1月11日に、生徒さんに鏡開きをしてもらいました。
(今はプラスチックのパックではありますが…。)
その後は恒例の「もちあみだ」です!
あみだくじが当たると、お餅がもらえるのです。

今年は3年生が「もちあみだ」の題字を担当してくれました。
それぞれの生徒さんが別々の曜日に通っているので、みんなが自分の分のたて線を書きおわり、その後よこ線を書きたす…というわけで、完成まで何日もかかりました。
「お餅、好き好き!
「この前、おしょうゆ味を食べたよ!
「お餅当たったらいいなあ
さて、今年お餅が当たった生徒さんたちは、どんな食べ方をするのかな??

まだ暑さが残る季節に、国語の学習で『サザンカ』についての詩に取り組んでいたAちゃん。
「サザンカってな~に?」
『詩になんて書いてある?』
『サザンカのはながさいてる…」
『そうだね、サザンカはお花だね。
』
もちろん、プリントにサザンカの挿絵は載っているのですが…
「知らない~、見たことない~!」
というわけで、一緒に花の図鑑を調べました。
「へ~え、こんな花なんだ~。
」
Aちゃんはその後、プリントにサザンカの花を上手に描いていました。
今はあちこちでサザンカがきれいに咲いている季節。
赤、白、ピンク…とにぎやかです。
まさにサザンカがにこにこ笑っているようです!
12月になり寒さに向かう季節ですが、サザンカに負けず、元気に楽しく学習していきたいと思います!



冬休みのお知らせ



八王子みなみ野教室は下記の日程で冬休みとなります。
12月29日(木)~1月5日(木)
冬の無料体験も行っておりますので、ご興味がありましたら、是非教室までご連絡ください!
「サザンカってな~に?」
『詩になんて書いてある?』
『サザンカのはながさいてる…」
『そうだね、サザンカはお花だね。
もちろん、プリントにサザンカの挿絵は載っているのですが…
「知らない~、見たことない~!」
というわけで、一緒に花の図鑑を調べました。
「へ~え、こんな花なんだ~。
Aちゃんはその後、プリントにサザンカの花を上手に描いていました。
今はあちこちでサザンカがきれいに咲いている季節。
赤、白、ピンク…とにぎやかです。
まさにサザンカがにこにこ笑っているようです!
12月になり寒さに向かう季節ですが、サザンカに負けず、元気に楽しく学習していきたいと思います!
八王子みなみ野教室は下記の日程で冬休みとなります。
12月29日(木)~1月5日(木)
冬の無料体験も行っておりますので、ご興味がありましたら、是非教室までご連絡ください!
『こんにちは~!』
「おかえり~!今日は寒いねえ。」
下校途中でガウディアに来る生徒さんたちの到着です。
10月も下旬に入り、日中でも寒い日がありますね。
教室にある二十四節気の表をいっしょに見ながら
「もうすぐ“霜月”、霜が降りる頃…だね。」
『次は…』
『立冬だ!』
『えっっ冬??早くね…?』
半月後には暦のうえでの冬の始まり。


寒さに向けて、体調管理に気を付けながら過ごしたいですね!
==================================================================
ガウディアでは、ただいま
秋・冬の無料体験キャンペーン
を実施中です。
ご興味がありましたら、是非この機会にガウディアを体験してみてください!
ご連絡をおまちしております(^▽^)
「おかえり~!今日は寒いねえ。」
下校途中でガウディアに来る生徒さんたちの到着です。
10月も下旬に入り、日中でも寒い日がありますね。
教室にある二十四節気の表をいっしょに見ながら
「もうすぐ“霜月”、霜が降りる頃…だね。」
『次は…』
『立冬だ!』
『えっっ冬??早くね…?』
半月後には暦のうえでの冬の始まり。
寒さに向けて、体調管理に気を付けながら過ごしたいですね!
==================================================================
ガウディアでは、ただいま
ご興味がありましたら、是非この機会にガウディアを体験してみてください!
ご連絡をおまちしております(^▽^)