女の子 / 1年生
毎日の学習習慣がつきました
こんにちは。
ガウディア日能研立川教室のページをご覧いただきありがとうございます。
立川教室では、今まで知らなかったことを知る楽しさ、解らなかったことを解けるようになる面白さを感じてもらうことを大切にしています。
それは“学ぶ”ことの楽しさや自信に繋がっていきます。
はじめてのことは誰でもわかりません。
大切なのは「わからないが故の向上心」。
学ぶ楽しさの中で、一緒に養っていきましょう。
立川教室では英語の体験レッスンも受付中です。
ガウディアの英語はこれまでの文法中心の英語とは異なり、読む・聞くメインの世界で通用する英語を楽しく身につけられます。日英バイリンガルの先生がフォローしながら進めますので、英語に触れるのが初めてのお子さまでも安心してお通いください。
ガウディアの指導員だけでなく、日能研のスタッフも全員でお子さまを大切にお預かりします。
まずはお気軽にお問合せください。
お待ちしております。
2025年3月19日
春の無料体験学習受付中
入学・進級シーズン
お子さまたちが新しい一歩を踏み出す季節になりました
ワクワクだけでなく、ドキドキ・ハラハラも経験しながら、小さな体で大きな環境の
変化を受け入れていきます。
外で頑張っている分、お家では機嫌が悪かったり疲れて横になったりするかもしれません。
そんな時にはぜひあたたかく見守ってあげてくださいね
とはいえ、「新学期早々こんな状態で良いのかしら。他の子は…」と保護者さまから
お悩みをいただくことも多い時期です。
ガウディアは、お子さまの味方であり、保護者さまの味方でもあります。
たくさんのお子さまをお預かりした経験からお答えできることがあります
ご家庭での様子もお伺いしながら、一人ひとり大切にお預かりいたします
ただいま春の無料体験学習受付中
お気軽にお問合せください
毎日の学習習慣がつきました
入学に備えて年長から通い始めました。 親に甘えてばかりだった娘が、ガウディアに通い始めてからはなんでも自分でやってみるようになりました。 入学前に学習習慣がついたので、1年生になった今でも学校とガウディアの宿題は毎日やるのが当たり前になっています!
小学校のテストで100点!
引っ込み思案の性格で小学校のお勉強にも不安を感じていました。 家庭では分からなかったつまずいている箇所を見つけてくださり、少し学年を戻った学習をしました。そのおかげで今では小学校のテストで100点を取れるようになりました。先生がたくさん褒めてくださるおかげで自信がついたようです。 小学校ではたくさん手を挙げて発言できるようになりました。 ガウディアに通ってからとても成長を感じます。
女の子
家庭ではすぐに「わからない」と泣いたり怒ったりしていました。そんな娘を前に、親としてどう接したらよいかわからず困っていました。ガウディアに通い出してからは自分でじっくり考えるようになりました。 親子ともに先生にはお世話になり、感謝しています。
本を読むのが好きになりました
家ではマンガばかりで、本を読む習慣がありませんでした。ガウディアの国語のプリントを読んで「続きが読みたい」というようになりました。毎日宿題に取り組むことで自然と文章を読むのが苦ではなくなったようで、学校の図書室で本を借りて帰ってくることが増えました。
自分から取り組むようになりました
ガウディアに通う前はなかなか自分から机に向かうことが難しく、「宿題やったの!?」から親子喧嘩になってしまうことが多かったです。ガウディアの先生は宿題を持っていくと褒めてくださるようで、いつの間にか自分から取り組めるようになりました。機嫌よく取り組んでいることが何よりうれしいです。これからもお世話になります。
教科 |
|
---|---|
国語算数開室曜日 |
|
英語開室曜日 |
|
開室時間 | ◆国語・算数◆ 水(1) 15:00 〜 17:00 水(2) 17:15 〜 18:30 最終入室18:00 土(1) 15:00 〜 17:00 土(2) 17:15 〜 18:30 最終入室18:00 ◆英語◆ 水 15:00~ 16:00~ 17:00~ 18:00~ |
会費等 |
入会金 5,500円
|
WEBからのお問い合わせは 随時承ります |
この教室に体験・資料請求する |
教室連絡先 | TEL:042-523-1211 |
アピールポイント |
|
関連リンク |
多摩都市モノレール「立川南駅」徒歩3分
備考
JR「立川駅」の南口に進み、右手階段、またはエスカレーターを下りると「マクドナルド」と「ローソン」が並んであります。
その前の道を進むと左側に、2階に「ガスト」が入っているビルがあります。
このビルの5階が立川教室になります。(入り口はガストを過ぎて左手にあります。エレベーターでお越しください。)