お知らせ一覧
2025年4月1日
ご入学・ご進級おめでとうございます
ご入学、ご進級おめでとうございます
新しい生活にワクワクやドキドキ…いろんな気持ちがあると思います。
「ガウディアのおかげで学校の授業でも自信を持てているみたいです
「ガウディアを続けて、字がきれいに書けるようになりました
と新学年を迎えるみなさまからうれしいお言葉をたくさんいただきました
新学年のスタートに! 少しでもご興味のある方は、ぜひ一度体験にお越しください
2025年3月1日
新生活のスタートはガウディアへお任せください
日中暖かな陽気の日も増えてきましたね。
先日、お教室に半袖
春を近くに感じる今日この頃です
さて、春といえば新生活
ドキドキワクワク、いろんなことが新しく始まる季節です。
ガウディアは、毎年初めての学習教室としても多くのお問い合わせをいただいております。
初めてのことは、大人も子どもも誰でもドキドキするもの。
そんなご家庭やお子さま一人一人の気持ちに寄り添い、
お子さまが安心して自信を持って学習できるよう、
褒めて認めて伸ばせる環境がガウディアにはあります。
継続は力なり
【ガウディアの学びのポイント
書いて見えるものとして整理することができます。
そして、間違いに気付き考え方をあらためて整理することができます。
これはプリント学習の醍醐味です。
また、お子さまに合わせた箇所の学びが提供できるのもガウディアです。
語学を身につけるためには、何千時間も要します。
そして、楽しくなければ継続した学びになりません。
コミュニケーションを図り学ぶことも、国語算数との相乗効果があります。
知っている単語だけでも、考える力をフル活用して英語で話す。
相手の言うことを理解しようと、まわりの意見にしっかり耳を傾ける
アウトプットで活用力も身に付きます
【国語・算数・英語】を楽しく学んでみませんか?

2025年2月5日
素敵な解答に、たくさん出会えるガウディアです♪
年はじめに立てた目標がある人は、
目標に向かって順調に過ごせていますか?
街中では、大寒波という言葉を耳にする一方で
卒業や入学、進級という言葉も目にする季節となりました
年度末、
節目を迎える季節は気持ちも前向きになりますね♪
ガウディアでは現在、
進級や入学に備えたいと新たなお問い合わせが増えています
とても有難いです
ガウディアのプリントは、
ひとつひとつ丁寧に読むことを大切にしています。
物事の仕組みを理解する
ちゃんと理解すれば自分で説明ができる
その力は
新しい問題にチャレンジする時の知識として活用されます。
立式すること、途中式が書けること
空欄にあてはまる数や言葉を答えること
気持ちを答えること
日々粘り強くよく考えること
どれもガウディアでは経験することです。
そして、
間違えた解答が「すごくいい」と思う
おしい解答だったりします。
こちらも指導していて、
「そう考えたのかぁ、なるほど!よく考えたね
とついつい褒めてしまいます。
お子さまたちの思考力は、
こんなふうに伸びていくんだよな、と感じる毎日です
少しでもガウディアに興味を持たれた方は、
ぜひお問い合わせくださいね。

皆さまとの出会いを楽しみにしています♪
2025年1月17日
2025年!二子玉川教室の様子をお伝えします♪
年末年始のお休み明け、二子玉川教室は1/6~教室が再開しています。
年末年始は、おじいちゃんおばあちゃんのお家に出かけたよ。
お年玉をたくさんもらったよ!
ガウディアの宿題もちゃんとやったよ♪
夏休みとは異なり、やはり年末年始のお休みは特別な気持ちになりますね。
新年、新たな気持ちで楽しくしっかり学習できますように。
教室でも、お正月の雰囲気を味わってもらおうと可愛い掲示をしました!


本年も二子玉川教室をどうぞよろしくお願いいたします。
2025年1月1日
あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
みなさんは2025年をどんな1年にしたいですか?
ガウディア二子玉川教室は、1月6日(月)からスタートします。
新年は、新しいことを始めるのにぴったりのタイミング!
学習教室をお探しの方、進級・入学に向けて、一度体験にいらっしゃいませんか?
ぜひ一緒に楽しく学習しましょう!
。.:*・°+.。.:*・°+.。.:*・°.。.:*・°+.。.:*・°+.。
無料体験&学習相談受付中
ガウディア二子玉川教室
TEL:070-6650-1198
mail:futako@gaudia.co.jp
ご入学、ご進級おめでとうございます
新しい生活にワクワクやドキドキ…いろんな気持ちがあると思います。
「ガウディアのおかげで学校の授業でも自信を持てているみたいです
「ガウディアを続けて、字がきれいに書けるようになりました
と新学年を迎えるみなさまからうれしいお言葉をたくさんいただきました
新学年のスタートに! 少しでもご興味のある方は、ぜひ一度体験にお越しください
日中暖かな陽気の日も増えてきましたね。
先日、お教室に半袖
春を近くに感じる今日この頃です
さて、春といえば新生活
ドキドキワクワク、いろんなことが新しく始まる季節です。
ガウディアは、毎年初めての学習教室としても多くのお問い合わせをいただいております。
初めてのことは、大人も子どもも誰でもドキドキするもの。
そんなご家庭やお子さま一人一人の気持ちに寄り添い、
お子さまが安心して自信を持って学習できるよう、
褒めて認めて伸ばせる環境がガウディアにはあります。
継続は力なり
【ガウディアの学びのポイント
書いて見えるものとして整理することができます。
そして、間違いに気付き考え方をあらためて整理することができます。
これはプリント学習の醍醐味です。
また、お子さまに合わせた箇所の学びが提供できるのもガウディアです。
語学を身につけるためには、何千時間も要します。
そして、楽しくなければ継続した学びになりません。
コミュニケーションを図り学ぶことも、国語算数との相乗効果があります。
知っている単語だけでも、考える力をフル活用して英語で話す。
相手の言うことを理解しようと、まわりの意見にしっかり耳を傾ける
アウトプットで活用力も身に付きます
【国語・算数・英語】を楽しく学んでみませんか?

年はじめに立てた目標がある人は、
目標に向かって順調に過ごせていますか?
街中では、大寒波という言葉を耳にする一方で
卒業や入学、進級という言葉も目にする季節となりました
年度末、
節目を迎える季節は気持ちも前向きになりますね♪
ガウディアでは現在、
進級や入学に備えたいと新たなお問い合わせが増えています
とても有難いです
ガウディアのプリントは、
ひとつひとつ丁寧に読むことを大切にしています。
物事の仕組みを理解する
ちゃんと理解すれば自分で説明ができる
その力は
新しい問題にチャレンジする時の知識として活用されます。
立式すること、途中式が書けること
空欄にあてはまる数や言葉を答えること
気持ちを答えること
日々粘り強くよく考えること
どれもガウディアでは経験することです。
そして、
間違えた解答が「すごくいい」と思う
おしい解答だったりします。
こちらも指導していて、
「そう考えたのかぁ、なるほど!よく考えたね
とついつい褒めてしまいます。
お子さまたちの思考力は、
こんなふうに伸びていくんだよな、と感じる毎日です
少しでもガウディアに興味を持たれた方は、
ぜひお問い合わせくださいね。

皆さまとの出会いを楽しみにしています♪
年末年始のお休み明け、二子玉川教室は1/6~教室が再開しています。
年末年始は、おじいちゃんおばあちゃんのお家に出かけたよ。
お年玉をたくさんもらったよ!
ガウディアの宿題もちゃんとやったよ♪
夏休みとは異なり、やはり年末年始のお休みは特別な気持ちになりますね。
新年、新たな気持ちで楽しくしっかり学習できますように。
教室でも、お正月の雰囲気を味わってもらおうと可愛い掲示をしました!


本年も二子玉川教室をどうぞよろしくお願いいたします。

新年あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
みなさんは2025年をどんな1年にしたいですか?
ガウディア二子玉川教室は、1月6日(月)からスタートします。
新年は、新しいことを始めるのにぴったりのタイミング!
学習教室をお探しの方、進級・入学に向けて、一度体験にいらっしゃいませんか?
ぜひ一緒に楽しく学習しましょう!
。.:*・°+.。.:*・°+.。.:*・°.。.:*・°+.。.:*・°+.。
無料体験&学習相談受付中
ガウディア二子玉川教室
TEL:070-6650-1198
mail:futako@gaudia.co.jp
終業式を迎えて冬休みも本格的に始まりましたね!
子どもたちからも「おじいちゃんおばあちゃんのおうちに泊まりに行くよ」
「スキーに行くよ」など、元気な報告がたくさん聞かれます。
ガウディアは12/29~1/5がお休みとなります。
年明けにまた元気な姿でみんなと会えることが今から楽しみです。
。.:*・°+.。.:*・°+.。.:*・°.。.:*・°+.。.:*・°+.。
無料体験&学習相談受付中
ガウディア二子玉川教室
TEL:070-6650-1198
mail:futako@gaudia.co.jp
※年末年始のお休み 12/29(日)~1/5(日)
ガウディア二子玉川教室のまわりも、
イルミネーションがとてもキレイな季節となりました。

二子玉川教室のお子さまたちからも、
冬休みの予定のお話がたくさん聞かれます。
旅行や帰省、ランドセルが届く~というお話も
皆さまにとって、2024年はどのような年でしたか?
。.:*・°+.。.:*・°+.。.:*・°.。.:*・°+.。.:*・°+.。
さて、ガウディアには、この秋から来年の入学・進級を見据えてお問い合わせが数多くあります。
その多くが、
#問題をしっかり読んでほしい
#勉強が楽しいと思って自分から考えるようになってほしい
#学習習慣をしっかりつけたい
#苦手なところを今のうちにしっかり理解したい
という内容です。
新生活はお子さまにとってもご家庭にとっても、ドキドキワクワクの連続!
少し余裕のある今だからこそ
数ヶ月早く新しいことに慣れておくことで、春のスタートがスムーズになります。
この冬、ガウディアで楽しく学習をスタートしませんか?
。.:*・°+.。.:*・°+.。.:*・°.。.:*・°+.。.:*・°+.。
無料体験&学習相談受付中
ガウディア二子玉川教室
TEL:070-6650-1198
mail:futako@gaudia.co.jp
※年末年始のお休み 12/29(日)~1/5(日)

暑さもようやく一段落し、過ごしやすい季節となりました。新しい習い事を始める良い時期です
そろそろ入学準備を始めたい年長さん、文字や数字に興味を持ち始めた年少、年中さん、各学年の単元を復習予習したい小学生のみなさん、
ガウディアの学びを実際に体験してみませんか。
幼児・小学生はすべての土台が形成されるかけがいのない時期です。
限りあるこの時期にどのような力を身につけるかで、お子さまのその後の人生が左右されるといっても過言ではありません。
ガウディアは、一人ひとりに合わせた箇所から学ぶから楽しい、わかるから嬉しい、もっとやりたいという気持ちを大切にしている学習教室です。
良質なプリント、適切な宿題の量を毎日取り組むことで無理なく学習習慣が身につきます
教室では宿題のお直しをていねいに。単元ごとのテストで身についているかを確かめます。
テストはやり直しをしっかりしてお返しいたします。
復習が必要なら、もう一度学習いたします。余力があれば、当日の課題も。
お子さんに合わせてご用意しております。
ご家庭では、ご自宅に持って帰ったたくさんの花丸のプリントを見て、努力を誉めてあげてください。
保護者の方の笑顔と励ましで、お子さまはぐんぐん成長します!
教室に来たときと帰るときのご挨拶、
勉強する準備とお片付け、
いすにきちんと座って集中して学ぶこと、
自分でわからないことを勇気を出して質問して解決すること、
自宅学習だけではなかなかできない小学校入学までに必要なマナーも優しくていねいに指導いたします。
教室には、週1~2回通います。他の習い事との両立もできます。
曜日も月・火・木・金・土と豊富。
平日は14時過ぎ、土曜日は午前中から通えて、駅にも近いので便利です。
小学生になると、一人で歩いて通うお子さん、電車に通ってくるお子さんもたくさんいらっしゃいます。
日能研二子玉川校と同じフロアにあり、活気あふれる環境です。
ご兄弟、姉妹で通われているかたも多くいらっしゃいます。
始めて良かった、もっと早くから始めれば良かった、お友だちにも紹介してみたいとの声も多くいただいています。
曜日、時間帯によっては人数に限りがありますので、通室を希望される方は、お早めに体験をお勧めいたします。
国語・算数・英語を同時に体験できます
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
体験学習のお申し込みは、ホームページの
【この教室に体験・問合せ】からどうぞ!
※受付後に、070-6650-1198(二子玉川教室)より
電話またはメールで体験日時の打ち合わせをさせていただきます。
futako@gaudia.co.jp からのメールを受信できるようにご確認ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2学期が始まって2週間経ちました。
小学生のみなさんは、そろそろ学校の授業で学年の重要単元の学習が始まる時期です。
体験に来られる保護者の方のお悩みに、
「うちの子は、計算はできるのだけど、文章題が苦手で…。」
「少しひねった問題が出ると、よくわからないみたいです。」
というお声が聞かれます。
ガウディアの教材は、よく考える文章題が多く載っています。
導入部分で基本の解き方をなぞりながらしっかり学び、
計算問題や、お子さんが苦手とする単位換算も豊富です。
上の写真は、3年生相当の「重さ」単元の後半です。
グラム、キログラム、トンがどのくらいの重さかわかっていないと書くことが難しいプリントの1つといえるでしょう。
このお子さんは幼児から通い、ガウディアのプリントで思考力を養ってきました。
単位の概念がしっかりと理解できているのがおわかりだと思います。
これだけ難しいと、ご家庭で学習するのが大変ではと心配される方もいらっしゃるかと思いますが、
経験豊富な指導者が揃っていますので、指導はお任せください。
幼児、小学生低学年からしっかり考えることの積み重ねで、初めて見る問題にも挑戦できる心が育ちます。
ぜひ、ガウディアに体験にいらしてみませんか。
駅から近く、通う曜日が豊富で、通いやすい教室です。
国語・算数・英語を同時に体験できます
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
体験学習のお申し込みは、ホームページの
【この教室に体験・問合せ】からどうぞ!
※受付後に、070-6650-1198(二子玉川教室)より
電話またはメールで体験日時の打ち合わせをさせていただきます。
futako@gaudia.co.jp からのメールを受信できるようにご確認ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

夏本番連日の猛暑の中、パリではアスリートたちの暑い戦いが繰り広げられています
4年に一度の大舞台で、周囲に期待されつつ、日頃の実力を十分発揮できた者、そうでない者、明暗が別れてしまうオリンピック。
そのスポーツをやったことがない私たちも自分の人生になぞらえて応援し、感動を分かちあえるのではないでしょうか。
スポーツには、「心技体」という言葉があります。
すべてのバランスが整ったとき、最大限の力が発揮できるという教訓です。
勉強についても、同じことが言えます。
心=勉強を楽しむ向上心、精神力
技=勉強のテクニック
体=集中して取り組む体力、姿勢
正しい学習方法での地道な努力の積み重ねにより、どんな場面でも動じない精神力が鍛えられるのです。
上に紹介しましたのは、年中さんから始めて現在年長の男の子さんで、7月に小学1年生単元のひらがなを学習した時のプリントです。
日頃の宿題プリントをいかに集中して丁寧に学習しているか、その一文字一文字から伝わってきます。
入りたての頃は教室に来るとお母さんから離れるのを嫌がるお子さんでした。
今でも幼稚園帰りに疲れて眠いときもあります。
でも教室に入ると一変、集中力を発揮して、ニコニコとお勉強を楽しんでいます
毎回感動しながら、プリントを丸つけし、指導しています。
アドバイスを一生懸命理解し、期待にこたえてくれます。
このお子さんにとって、ガウディアの良質な教材での少しずつ毎日の積み重ねの勉強方法がとても合っているのだと思います。
数の理解も進み、現在たしざんを学習中。
国語もカタカナを終え、文の学習に入りました。
このまま着実に先取り学習を進めていけそうです。
夏休みの間に学習教室をお探しの方へ、今申し込めば夏休み後半の無料体験に間に合います
ぜひ一度、ガウディアの学びを体験してみませんか。
二子玉川教室はガウディアの中でも、この夏、最もお問い合わせ・ご入会をいただいた、地域に信頼されている教室です。
新しい仲間がいっぱいです
二子玉川教室のお盆休み期間は、
8月9日(金)~15日(木)です。
この間のお問い合わせについては、メールにて夏休み後半の無料診断テスト、体験日程のご相談を返信させていただきます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
体験学習のお申し込みは、ホームページの
【この教室に体験・問合せ】からどうぞ!
※受付後に、070-6650-1198(二子玉川教室)より
電話またはメールで体験日時の打ち合わせをさせていただきます。
futako@gaudia.co.jp からのメールを受信できるようにご確認ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

入園、入学、進級して3ヶ月目。ようやく生活リズムが整い、落ち着いてきた頃だと思います。
授業参観もあるこの時期、うちの子、このままの学習方法で大丈夫かしら
長い夏休みの前のこの時期に、ガウディアに楽しく通い始め、毎日の勉強習慣をつけましょう
今月から入会してくださった1、2年生もたくさんいらっしゃいます
年中、年長さんも今の時期から学びの姿勢、ひらがな、すうじのかきかた、新しいことばを増やす学習しておくと、入学準備に万全です
教室では、6月から保護者面談を実施しています。
お子さまの教室での様子、学習進行状況をお話しするのはもちろんですが、
ご家庭での学習を進める上でのお悩みや日頃の生活でのエピソードを伺ったり、
これから先のご相談などお話しすると、あっという間に楽しく時が経ちます。
皆さん、学校の先生にはそこまで相談できないこともお話しされて、スッキリされたお顔をされてお帰りになります。
私もご家庭でのご様子をお聞きすることで、大変勉強になり、そのお子さんのへの接し方、指導に生かせます。
ぜひ、二子玉川教室のお仲間になりませんか。
お問い合わせをお待ちしております。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
体験学習のお申し込みは、ホームページの
【この教室に体験・問合せ】からどうぞ!
※受付後に、070-6650-1198(二子玉川教室)より
電話またはメールで体験日時の打ち合わせをさせていただきます。
futako@gaudia.co.jp からのメールを受信できるようにご確認ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ゴールデンウィークも終わり、教室には元気な子どもたちが戻ってきました
お休み前にお渡ししたいつもより多い日数分の宿題を、お出かけの色々ある時期に、計画的にやって来られるかしら…そんな心配をよそに、みんな誇らしげにドサッと提出してくれています
さすがガウディアの子どもたち!
予定のある日も、すきま時間を 上手に使って、毎日学習する習 慣がついているのです。
ご家庭によっては旅行があるから、何日分か減らしてください、というご要望にももちろん応じております
無理なく、良質な内容のプリントを毎日少しずつ。
これが将来の「使える力」を育てるポイントです
一人ひとりの学習状況を見ながら、宿題枚数、単元もお子さまに合わせてご用意しております
月、火、木、金、土曜日、通う曜日も選べて、二子玉川駅からも近く通いやすい教室です。
6月は、学校行事もひと段落し、各学年の重要単元の学習が始まります
今の時期に無料体験をして、夏休み前にスムーズな勉強習慣をつけておきましょう
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
体験学習のお申し込みは、ホームページの
【この教室に体験・資料請求する】からどうぞ!
※受付後に、070-6650-1198(二子玉川教室)より
電話またはメールで体験日時の打ち合わせをさせていただきます。
futako@gaudia.co.jp からのメールを受信できるようにご確認ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
5月2日(木)~6日(月)まで、ゴールデンウィーク期間でお休みです。
この期間中のホームページからの体験申し込み・お問い合わせにつきましては、7日(火)から順次メールまたは電話にてご連絡させていただきます。
新学期から1ヶ月。そろそろ新しい学びを始めさせてみたい、あるいは学年が上がって勉強が難しくなったから、学習教室に通わせてみたいと思われる時期ではないでしょうか。
お悩み、ご相談もお受けいたします
お問い合わせをお待ちしております!

桜の花が満開の中、新学期がスタートしました。
ご入園、ご入学、ご進級おめでとうございます
新しい幼稚園、保育園、学校、クラス、そしてお友達との出会いに嬉しさと不安が入り交じって、子どもたちはドキドキワクワクしています。
いざ、集団の中に入ってみると、様々なご心配があるかと思います。
周りのお子さんと比べて、準備をするのが遅い、先生のお話しをよく聞けているか不安、宿題をきちんとやれていないなど。
そんなご不安があれば、ぜひガウディアがお手伝いいたします
ガウディアに通うと、自宅学習ではできない、保護者さまから離れ、困ったときには「困った」と自分から言える練習、自分でお支度からお片付けを上手にできる練習もできます。
ガウディアの学びは、「自分で考え、解決する方法を見つけていく」という学習なので、「教えられてできる」より「自ら答えを見つけた」ときの喜び、達成感が大きく、理解も興味も深まります。
「先生、わかった!できた!こうやるんだね。」
「すごいね。頑張ったね!この調子で次の問題もやってごらんな さい。」
「もうちょっと頑張れる?今日はここまで頑張ってみようか。」
教室では、いつもこのような会話が飛び交っています。
一人ひとりに合わせたところから始めるので、先取り学習も学び直しもできます。
この春に、タブレット学習から切り替えの3年生、5年生の従兄弟も入会してくださいました。
先生と対話しながら、わからないところを解決していく学びの楽しさを感じていただけているようです
この春、新たなチャレンジを応援します
★国語、算数、英語の春の無料体験受付中です
学力診断テストと体験は先着順、予約制ですので
お早めにお申し込みください。
「★英語も同時に体験してみましょう
バイリンガルの先生とのオンライン授業なので
元気に発言できる積極的な子どもに育ちます。
国語、算数、英語を一つの教室で効率よく学べます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
体験学習のお申し込みは、ホームページの
【この教室に体験・資料請求する】からどうぞ!
※受付後に、070-6650-1198(二子玉川教室)より
電話またはメールで体験日時の打ち合わせをさせていただきます。
futako@gaudia.co.jp からのメールを受信できるようにご確認ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
桜の花が満開の中、新学期がスタートしました
ご入園、ご入学、ご進級おめでとうございます
新しい幼稚園、保育園、学校、クラス、そしてお友達との出会いに嬉しさと不安が入り交じって、子どもたちはドキドキワクワクしています。
いざ、集団の中に入ってみると、様々なご心配があるかと思います。
周りのお子さんと比べて、準備をするのが遅い、先生のお話しをよく聞けているか不安、宿題をきちんとやれていないなど。
そんなご不安があれば、ぜひガウディアがお手伝いいたします
ガウディアに通うと、自宅学習ではできない、保護者さまから離れ、困ったときには「困った」と自分から言える練習、自分でお支度からお片付けを上手にできる練習もできます。
ガウディアの学びは、「自分で考え、解決する方法を見つけていく」という学習なので、「教えられてできる」より「自ら答えを見つけた」ときの喜び、達成感が大きく、理解も興味も深まります。
「先生、わかった!できた!こうやるんだね。」
「すごいね。頑張ったね!この調子で次の問題もやってごらんなさい。」
「もうちょっと頑張れる?今日はここまで頑張ってみようか。」
教室では、いつもこのような会話が飛び交っています。
一人ひとりに合わせたところから始めるので、先取り学習も学び直しもできます。
この春に、タブレット学習から切り替えの3年生、5年生の従兄弟も入会してくださいました。
先生と対話しながら、わからないところを解決していく学びの楽しさを感じていただけているようです
この春、新たなチャレンジを応援します
★国語、算数、英語の春の無料体験受付中です
学力診断テストと体験は先着順、予約制ですので
お早めにお申し込みください。
「★英語も同時に体験してみましょう」
バイリンガルの先生とのオンライン授業なので
元気に発言できる積極的な子どもに育ちます。
国語、算数、英語を一つの教室で効率よく学べます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
体験学習のお申し込みは、ホームページの
【この教室に体験・資料請求する】からどうぞ!
※受付後に、070-6650-1198(二子玉川教室)より
電話またはメールで体験日時の打ち合わせをさせていただきます。
futako@gaudia.co.jp からのメールを受信できるようにご確認ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

新2年生の全国テストを受けられた保護者のみなさま、
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
ガウディア二子玉川教室は、
これから中学受験を視野に入れていらっしゃるお子様にとって、最適な学習教室です。
低学年のうちは、お勉強も大事だけれど、
他の習い事や家族とのコミュニケーションも大切にしたい
と思われるご家庭も多いのではないでしょうか。
大丈夫です。
教室には、幼児から小学生高学年まで、
様々な年齢のお子様が楽しく通っています。
将来にむけての「使える力」を身につけようと
日々お子さんのペースに合わせて学んでいます。
二子玉川教室は
月・火・木・金・土曜日から選べて通いやすい教室です。
週1回でも2回でも状況にあわせて選べますのでご相談ください。
新年中、年長のお子様、新1年生の入学準備、
小学校中学年~高学年の学習対策など様々なニーズにもお応えします。
先生が毎回一人ひとりのプリントに目を通し、直しも丁寧に進めてまいります。
花丸がいっぱいもらえて、お子さんは自信をもって学習をすすめていけます!
★国語、算数、英語の春の無料体験受付中です
学力診断テストと体験は先着順、予約制ですので
お早めにお申し込みください。
「★英語も同時に体験してみましょう
バイリンガルの先生とのオンライン授業なので
元気に発言できる積極的な子どもに育ちます。
国語、算数、英語を一つの教室で効率よく学べます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
体験学習のお申し込みは、ホームページの
【この教室に体験・資料請求する】からどうぞ!
※受付後に、070-6650-1198(二子玉川教室)より
電話またはメールで体験日時の打ち合わせをさせていただきます。
futako@gaudia.co.jp からのメールを受信できるようにご確認ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「思いっきり、考える」
初めて見る形式の問題でも、すぐに「やり方教えて」と言わずに、まず自分で考える。
プリントをよく読み、解くための手がかりを見つける。
学んだ知識を生かして、じっくり考える。
自分で解くことができた喜びは、学びを続ける意欲につながります。
将来に向けての自発的な毎日の勉強習慣をつける教室です。
初めての学びに!
小学校の入学準備に!
中学受験の土台作りに!
低学年~高学年の基礎、応用対策に!
「★国語、算数、英語の春の無料体験受付が始まりました
すでに多くの方の問い合わせをいただいております。
2月からの学力診断および無料体験は先着順、予約制ですので
お早めにお申し込みください。
「★英語も同時に体験してみましょう
バイリンガルの先生とのオンライン授業なので
元気に発言できる積極的な子どもに育ちます。
国語、算数、英語を一つの教室で効率よく学べます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
体験学習のお申し込みは、ホームページの
【この教室に体験・資料請求する】からどうぞ!
※受付後に、070-6650-1198(二子玉川教室)より
電話またはメールで体験日時の打ち合わせをさせていただきます。
futako@gaudia.co.jp からのメールを受信できるようにご確認ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2023年も年の瀬となりました。
今年は、マスクをはずした子どもたちの笑顔が
教室内でたくさん見られるようになった嬉しい一年でした。
数年続いた大変な時期に、お子様の健康管理に気をつけながら
通室を続けてくださった保護者の皆様に、深く感謝を申し上げます。
最近入学を控えた年長さんの体験申し込みを
たくさんいただいています!
入学までの残り3ヶ月、ガウディアで先取り学習してしっかり準備しておきましょう。
上の写真は、1年生のお子さんの定着テストの答案の一部で1年生後半の内容です。
定着テストは、単元をすべて学習したあとに教室で予告なく実施するテストです。
丁寧な数字を書きつつ、慎重かつ正確に問題を解いているのがおわかりでしょう。
日頃から読みやすい字や数字を書くこと、
落ち着いて、最後の問題まで気を抜かずに解くことを指導しています。
少し先取りで進んでおくと、精神的にも余裕が生まれます。
学校の授業をよく理解でき、できる自信で毎日が楽しく過ごせます♪
ただいま、冬休み~1月の無料体験受付中です
12/29(金)~1/3(水)
★小学生の皆さんも、大募集中です
教室には、学びを楽しむ仲間がいっぱいいます。
★英語も同時に体験してみましょう!
バイリンガルの先生とのオンライン授業なので
元気に発言できる積極的な子どもに育ちます。
国語、算数、英語をひとつの教室内で効率よく学べるので
大変喜ばれています。
お問い合わせをお待ちしております!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
体験学習のお申し込みは、ホームページの
【この教室に体験・資料請求する】からどうぞ!
※受付後に、070-6650-1198(二子玉川教室)より
電話またはメールで体験日時の打ち合わせをさせていただきます。
futako@gaudia.co.jp からのメールを受信できるようにご確認ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ようやく、過ごしやすい季節になりました。
近隣の小学校では、就学前検診も始まります。
小学校の校舎に足を踏み入れると、ドキドキワクワク
入学まであと5ヶ月、どのように準備を進めたらよいか悩まれることでしょう。
周りのお友達は、お教室に通っていて、ひらがな、カタカナも書けるみたい、
計算もたしざん、ひきざんもできるらしい、九九も言えるらしいなんて聞くと、
うちの子大丈夫かなと焦ってしまったりしませんか。
先取り学習をするのであれば、無理なく一つひとつをご本人が理解しながら楽しく進められているかが大切です。
これからの学びを考えられているのであれば、ぜひガウディアにお任せください!
入学前に一番大切なことは、まず正しい学びの姿勢を身に付けること、そして、楽しく学ぶ心を持たせることです。
ガウディアでは、よい姿勢で座り、鉛筆を正しい持ち方で動かし、ひらがなや数字の書き順もしっかり丁寧に学びます。
数を正確に正しく数える方法や、図形の基礎も、盛りだくさんの幼児教材です。
最初に学力診断を受けていただき、一人ひとりに合った教材からスタートします。
幼児教材あるいは小学校教材からでも始めることができます。

他の教室から切り換えての学び直しも大歓迎です。
学びの基礎をしっかり身につけて、自分の力でよく考えられるお子さんになりましょう。
★小学生の皆さんも、大募集中です。教室には、学びを楽しむ仲間がいっぱいいます。
★英語も同時に体験してみましょう!
バイリンガルの先生とのオンライン授業なので、元気に発言できる積極的な子どもに育ちます。
国語、算数、英語をひとつの教室内で効率よく学べるので、大変喜ばれています。
お問い合わせお待ちしております!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
体験学習のお申し込みは、ホームページの
【この教室に体験・資料請求する】からどうぞ!
※受付後に、070-6650-1198(二子玉川教室)より、直接お電話で体験日時を調整させていただきます。
※ご不在の場合には、メールアドレス、またはショートメールにてご連絡させていただきます。
futako@gaudia.co.jp からのメールを受信できるようにご確認ください。
★ご質問や急ぎで申し込みたい場合には、上記電話番号におかけください。
出られない場合には、折り返しご連絡いたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2学期が始まり、登園通学生活にも体が慣れてきた頃だと思います。
ようやく過ごしやすくなる季節、学びのスタートに最適です!
二子玉川教室は、月・火・木・金・土に開室しており、
幼児年少~小学6年生までのお子様が通えます。
遠方から通われている方や、低学年のお子様の送り迎えが必要なご家庭でも、
できるだけ柔軟に通えるよう対応しております。
写真のご兄弟も、普段は別々の曜日で通っています。
お兄ちゃんは小学2年生、火・金で通い、弟くんは年長さんで、
保育園の帰りにお父様の送り迎えで木曜日に通っています。
この日はたまたまご都合で曜日を振替えられて、二人がそろいました(^_^)v
緑のバッグにたくさん並んでいるバッジは、
教室で定着テストを10回クリアするとその場で選んでもらえるバッジです。
子どもたちは、その楽しみもあるから、教室に来て予告なしにする定着テストも
「わ~い、テストだ!」と喜んで平常心で取り組めるのです
年長の弟くんは、今年7月に入会してくださった頃は、ひらがながまだ読めない字もいくつかありました。
お母様も入学までに準備が間に合うかしらと心配されていたのですが、
ガウディアを始めてから3ヶ月たった今ではプリントの問題文をすらすら読んで、
問題を解き、数字、ひらがなも上手に書けるようになってきました。
みるみるうちに、成長されています。
「先生、終わっちゃったよ。まだやりたい!」と毎回リクエストしてくれて、元気いっぱい頼もしいです。
お兄ちゃんは、算数の計算は好き、だけど文章題と国語は少し苦手意識があるのかな?
でもよく読めばできるから自信を持ってと、お声かけしています。
教室ではシャイだけど、元気いっぱいなサッカー大好き少年です。
このように兄弟姉妹でも、揃って同じ曜日時間に合わせなくても通える教室です。
一方がお休みされる時でも、もう一方で宿題を受け取って帰れるのも便利です。
ぜひ、秋からの学習教室としてガウディアを。
小学校の入学準備もお任せください。
国語、算数、英語をひとつの教室内で効率よく学べます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
体験学習のお申し込みは、ホームページの
【この教室に体験・資料請求する】からどうぞ!
※受付後に、070-6650-1198(二子玉川教室)より、直接お電話で体験日時を調整させていただきます。
※ご不在の場合には、メールアドレス、またはショートメールにてご連絡させていただきます。
futako@gaudia.co.jp からのメールを受信できるようにご確認ください。
★ご質問や急ぎで申し込みたい場合には、上記電話番号におかけください。
出られない場合には、折り返しご連絡いたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

お盆を過ぎ、夏休みもいよいよ残すところ2週間ほどになりました。
今年の夏休みは、旅行や帰省と思う存分楽しまれたご家庭も多いのではないでしょうか。
気づいてみれば、家では残った宿題をやりながらも、
何となくダラダラ過ごすことも多くなっていたりする毎日…
2学期がもうすぐ始まるのに大丈夫??
そう思い始めたら、ぜひガウディアにお子さまと一緒にいらしてください(^-^)/
学力診断でお子さまの現状を把握し、2学期のスタートがスムーズに切れるよう、
夏休みの残りの時間を体験学習してみませんか。
教室には、同じ年頃の仲間が元気にたくさん通っています!
周りの刺激を受けながら学習すると、お子さまはイキイキと変わってきます。
思い立ったら、下記連絡先へ。まだ夏休み中の体験に間に合います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
体験学習のお申し込みは、ホームページの
【この教室に体験・資料請求する】からどうぞ!
※受付後に、070-6650-1198(二子玉川教室)より、直接お電話で体験日時を調整させていただきます。
※ご不在の場合には、メールアドレス、またはショートメールにてご連絡させていただきます。
futako@gaudia.co.jp からのメールを受信できるようにご確認ください。
★ご質問や急ぎで申し込みたい場合には、上記電話番号におかけください。
出られない場合には、折り返しご連絡いたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

連日猛暑日が続いていますが、教室の子どもたちはフゥーフゥー言いながらも元気に通ってきてくれています。
今年は何年ぶりかの行動制限がない夏休み。
保護者の方にとっては、毎日有意義に過ごさせるにはどうしたらよいか頭を悩ませているのではないでしょうか。
海に山に海外に旅行に出かけたり、親子でイベントに参加したりする一方で、学習についても2学期に備えて勉強習慣をつけたいところですよね。
1年生は初めての通知表
通学にも慣れ、たしざん、ひきざん、ひらがな、カタカナを習って、
2学期からはいよいよ本格的にたしざんの繰り上がりの計算や、漢字の学習も始まります。
この辺りから、学習に対する苦手意識が芽生えやすいのです。
この夏休みのうちに先取りで学習しておくと、2学期から学校の授業に自信を持って望めます!
ガウディアのプリントは、
初めて取り組む時も計算のやりかたがよくわかるプリント構成になっています。
文章題もたくさん載っています。
漢字の学習も、漢字の成り立ち、意味の説明も載っていて、音読しながら覚えるのでどんどん覚えられます。
今、教室では1年生(年中の頃から入会された年長さんも)が漢字の練習に一生懸命に取り組んでいます。
冒頭のプリントのように、先生からのとめはらい、点の向きといった高度なお直しの要求にも、
頑張ってチャレンジしてくれています。
私たち指導員も心を鬼
なぜなら、字の美しさは、一生の財産だから。低学年のうちにしか身に付けられないわざです。
私は毎回の宿題を用意するときに、日夜子どもたちのプリント1枚1枚に目を通し、
その子に合った枚数と当日の指導の進め方を考えています。
子どもたちは、自分をよく見てくれているという信頼感があるからこそ、
毎日の宿題に真面目に取り組み、教室でのお直しも文句を言わず
保護者の方からの信頼も厚く、お友達からお友達へのご紹介で入会されることも多い教室です。
ガウディアの英語も大好評です。国語算数と合わせてワンストップで学習できるので、
幼児、低学年の保護者の方も安心してお子さんを小一時間預けられます
お時間がとれる夏休みのうちに、学力診断および体験にチャレンジしてみませんか。
きっと、夏のうちにお子さまが少しずつ変わります\(^_^)/
ぜひお会いして、お子さまの次の一歩を応援させてください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
体験学習のお申し込みは、
【この教室に体験・資料請求する】からどうぞ!
※受付後に、070-6650-1198(二子玉川教室)より、お電話で体験日時をご相談させていただきます。
※ご不在の場合には、メールアドレス、またはショートメールにてご連絡させていただきます。
futako@gaudia.co.jp からのメールを受信できるようにご確認ください。
★ご質問、直接申し込みたい場合には、教室の開室時間内にお電話下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


ガウディア二子玉川教室は、日能研二子玉川校と同じフロアにあります。
日能研では、6月18日に小3、4、5年、25日に小2の全国テストが行われました。
当教室からも有志の2年、3年生が挑戦しました。
日頃からガウディアの記述力を鍛えるプリントに慣れている子どもたちは、記述欄の多いテストに果敢に挑み、好成績を修めました
最初の2枚の写真は、ガウディアの2、3年生の算数のプリントです。
ふたりとも、全国テストその他模試を受けると、国語の成績がトップクラスのお子さんです。自由な発想で生き生きと文章を書けていますね
記述するうえで大切なのは、沢山の語彙力を身につけて、主語、述語を正しく用いて文章を組み立てること、さらに美しく読みやすい文字で短時間で書き上げることです。
ガウディアの国語の教材は、1年生の教材から、主語、述語を意識する文章の読み取りを学習します。
また、作文を書写し、慣れた段階で自己紹介の簡単な作文を書くことで、文の組み立てを自然に理解できるような構成になっています。
この作文力が、算数の文章題の記述力につながります。
記述力は、受験に限らず、大学生での論文提出、就職活動、社会人になってからの企画書作成など人生において不可欠なスキルです
ガウディアに幼児、低学年から通うことで、書くことを楽しむ、自由自在に書けるお子さんに育ちます。
中学年、高学年の皆さんも大歓迎です。学びのやり方を身につけることで、お子さんはどんどん成長します。
まずは一歩一歩、一緒に階段を上ってまいりましょう
いつもお子さまが生き生きと目を輝かせている楽しい教室です。
(月)(火)(木)(金)(土)開室
幼児さん~高学年まで通室してくれています♬
お問い合わせはお電話かメールにて
TEL:070-6650-1198
メール:futako@gaudia.co.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

一昨日の出来事です。指導時間中に一本の電話がありました。
「今週木曜日に体験の予約をした○○です。
娘がどうしても今日行きたいと言っているのですが、
他の習い事が終わってからそちらにうかがってもいいですか?」
「もちろんです。お待ちしています!」
しばらくしてお母様と一緒に教室に来てくれた1年生のSちゃん。
とてもニコニコして嬉しそうです
少し緊張しながらも、一生懸命診断テストに取り組んでくれました。
お母様の受付時アンケートに、
〈学校の学習内容では足りず、早く漢字を覚えたい、たし算やひき算をやってみたい等、
学習意欲があるので、どんどんとやる気がある時に進んで学習できたらと思っております。〉
とありました。
まさにその通りです。お子さんがやりたいと思ったときが始めどきです
お勉強のスタート地点が決まったSちゃん、さっそく宿題を持って、ご自宅に帰りました。
昨日ワクワクしながら、宿題やってくれたかな?
本日その宿題を持って体験に来てくださる日なので、会えるのが楽しみです
運動会や校外学習で忙しかった5月が終わり、6月は落ち着いて学習に取り組める時期ですね。
無料体験でガウディアの学習に慣れて、7、8月の夏休みに一学期の苦手単元の復習、
二学期に向けての予習をしっかりしていきましょう。
保育園、幼稚園のお子さんも、文字やかずに興味を持ったら、学習の始めどきです。
お子さんに合わせて、幼児教材から、小学生の教材へと無理なく、楽しく指導いたします。
ガウディア英語も大好評です!
バイリンガルの先生と会話することで、幼児のうちから、単語を綺麗に発音する習慣が身につきます。
お子さんに合わせたコースをご用意しており、無料体験もできます。
いつもお子さまが生き生きと目を輝かせている楽しい教室です。
(月)(火)(木)(金)(土)開室
幼児さん~高学年まで通室してくれています♬
お問い合わせはお電話かメールにて
TEL:070-6650-1198
メール:futako@gaudia.co.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


▼人気の「英語学童」や幼児向け教材 英語教育に力を入れる保護者の思い
https://www.asahi.com/edua/article/14815747
今回は、こちらの新聞記事をご紹介いたします。
英語教育にお金をかけるご家庭が2分していることや金額のこともいいのですが
印象的なのは保護者さまや英語教材会社の方々の声です。
・今やっておけば、将来子どもの選択肢が広がる
・小学校入学を機に英語に触れさせたいと考える家庭が増えた
・小学生のころ英会話教室に通っていて当時の楽しかった記憶が残っている
・自分の子どもにも楽しみながら英語に触れてほしい
・保護者は英語が分からなくてもとにかく褒めることを心がけた
これからの将来、英語が必要になるときが必ずやってきます。
特に幼少期の英語教育は、記事中の保護者さまが言う通り「当時の楽しかった記憶」こそが大事だと信じています。
楽しいから好きになり、学び、続き、使える力になっていくというプロセスです。
教室でも楽しい学びの経験を積んでいただきたいと、英語に限らずたくさん褒めています。
保護者さまに褒められるだけでなく、第三者が褒めることで
自信を深めて自ら勉強に取り組み始めるお子さまもガウディアには少なくありません。
英語でいえば、他の英語教材とガウディアは「会話を楽しむ」というコンセプトが異なります。
というのも、そもそも学習教室に【英会話】を導入しているというところ自体がほぼないのではないでしょうか。
英語塾、英語のプリント学習をしているような他教室はあります。
それとは別に記事中のようにダンスや歌で楽しく学ぶことに注力する英会話教室もあります。
ガウディアは「会話を楽しむ」をメインに据えることにより、将来使える力をつけつつ楽しみも得られるような構成になっています。
みなさまも外国語が通じて嬉しかった、楽しかった経験はないでしょうか。
あの会話が通じたワクワク感、楽しさを幼少期から体験できるのがガウディアです。
また、入試でもスピーキング能力が試されるようになったりと
これまでとは求められる学び方も異なっているのが今のお子さまたちです。
ぜひガウディアで、今の時代にあった楽しい学びを実感して欲しいです。
いつもお子さまが生き生きと目を輝かせている楽しい教室です。
(月)(火)(木)(金)(土)開室
幼児さん~高学年まで通室してくれています♬
お問い合わせはお電話かメールにて
TEL:070-6650-1198
メール:futako@gaudia.co.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

▼苦手な子こそ楽しめる授業が必要 西村圭一・東京学芸大教授がすすめる算数学習の「エチュード」
https://www.asahi.com/edua/article/14894480
このような記事が興味深かったのでご紹介いたします。
・日本の小学生は、成績はいいのに「算数は楽しい」と答える子の割合が国際平均を下回っている
・もっと算数を好きになるにはどうすればいいか
というテーマで東京学芸大大学院教育学研究科教授の方がお話されています。
ここであげられている方法はエチュード(演奏を楽しむ、即興演劇等)ですが
ガウディアでも「学ぶことを楽しむ、好きになる」ような工夫が沢山あります。
プリント内容が多岐にわたること、様々な問題がでるので飽きにくいということはもちろんですが
日々お子さまとのコミュニケーションをとることでも
お子さまが教室や勉強などなんでも「好きになる」ように気を配っています。
「好きになる」という経験が、学ぶきっかけになり伸びると信じています。
当該記事でも「できる=好き、できない=嫌い」という構図になりやすいということや
先生が解き方を覚えさせることに注力した結果、理解が伴わず、難しくなるとますます嫌いになるということが指摘されています。
当教室でも、幼児・小学生という時期にできるできないではない「好きになる」という経験をしてもらいたいと考えています。
そのような学びの体験をガウディアでは提供しています。
ガウディアの根底は「gaudium→学ぶ喜び・楽しみ」です。
習得を目指すのは4つの力(読解力・思考力・表現力・活用力)です。
記事には、これからの社会に必要になるのはしなやかな思考力という言葉も出てきます。
なにも記事の中の算数に限った話ではありません。
国語でも英語でも、学ぶ楽しみ喜びを当教室を通して感じていただきます。
これからの社会を生きるお子さまたちの学びに、当教室が関わることができれば幸いです。
いつもお子さまが生き生きと目を輝かせている楽しい教室です。
(月)(火)(木)(金)(土)開室
幼児さん~高学年まで通室してくれています♬
お問い合わせはお電話かメールにて
TEL:070-6650-1198
メール:futako@gaudia.co.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
日頃より学習教室ガウディアにお通いいただきましてありがとうございます。
政府発表の通り、 5 月 8 日(月)に新型コロナウイルス感染症の類型が 5 類に変更となりました。
ガウディアでも、 5 類移行に伴いましてこれまでの感染対策を変更いたします。
こちらをクリックの上ご確認ください。

新緑が美しい季節となりました。
入園、入学、進級して1ヶ月。そろそろ新しい環境にも慣れ、生活リズムが整ってきた時期だと思います。
幼児さんは、やる気に満ちあふれています。
新しいことに挑戦して、世界を広げたくなりますね。
入学、進学した小学生のみなさんは、新学年の学習が始まり、少し難しくなった宿題にビックリしている時期かもしれませんね。
春は、新しい習い事の始め時。初めての学習教室はガウディアにお任せください。
幼児さんには、「わかった、自分でできた!」という楽しさや、わかる喜びを引き出す教材、
小学生には、「まず自分で考え、解決する方法を自ら見つけていく学習」ができる教材をご用意しています。
図形や文章題、時計といったお子さまが苦手とする単元もしっかり学習します。

他の学習教室に通室中の方で
「うちの子は、計算はできるのだけれど、文章題が苦手で…」
「1年生で2年のかけ算まで進んでいて、内容が理解できている
ように見えないので、学び直しさせたいと思って」
などというお悩みもよくお聞きします。
大丈夫です。お任せください。
お問い合わせのお電話や初回の面談の際に、よくお話をお聞きします。
無料の学力診断でお子さまに最適の単元を見つけて、体験をスタートいたします。
当教室には、皆様と同じように沢山悩みながら子育てしてきたスタッフが揃っています。
一人ひとりに合わせた教材のご用意と指導を心がけています。
生き生きと学習できるお子さまにご一緒に育て参ります。ご期待ください。
———————————-
【ゴールデンウィークのお知らせ】
4月29日(土)~5月5日(金)まで、お休みとなります。
この間も、お問い合わせフォームにお問い合わせくだされば、
学力診断、体験、資料請求のお申し込みができます。
お問い合わせいただいた方には、メールにて6日以降のご予約日時のご相談をさせていただきます。
お問い合わせをお待ちしております。

春の陽射しがぽかぽかと、梅の花は満開、桜の蕾も脹らみはじめています。
幼稚園、保育園の年長さんは、もうすぐ卒園式ですね。
おめでとうございます。
園のバッグから新しいピカピカのランドセルへ。送り迎えのあった日常から一人で小学校へ歩いて通う毎日へ。
新しいたくさんのお友達の中で自信を持って学習を進めていけるよう、今のうちに準備をしておきましょう。
ガウディアの1年生算数は、数をいろいろな方法で数えたり、数の分け方、成り立ち、数字を正しく読みやすく書けることから始めます。国語は、ひらがなカタカナを正しい書き順で上手に書けること、間違えやすい言葉を正しい表現で書けることを目指します。
教室に来た時、帰る時、元気に「こんにちは」「さようなら」のご挨拶。勉強を始める準備、終わったあとは忘れ物のないようにお片付け。自分で自然とできるように導いてまいります。
我が家はもう、学習ドリルでかなり先までお勉強しているので…と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
体験をご希望される方には、まず無料の学力診断を受けていただき、一人ひとりのスタート地点から学習を進めていきますので、先取り箇所からの学習もできます。ご安心ください。
この春年少、年中さんになられるお子様の初めての習い事としてもお勧めです。ガウディアの幼児教材は、ワクワク楽しい問題が盛りだくさん、文字や数に興味が出てきたら、ぜひいらしてください。
小学生の皆さんも、進級前に今の学年の不得意分野を学力診断で見つけて、春休みのうちに復習しておきましょう。
算数が苦手、国語の文章を読むのが面倒くさい、そんなお悩みはありませんか。
あなたの悩みを克服できるようサポートし、がんばりを応援してくれる優しい先生たちが待っています。
無料体験学習のお申し込みは
【この教室に体験・資料請求する】からが便利です。
お問い合わせ、お待ちしております。

新入学、新学年まであと2ヶ月。お子さまの学習面で気になっていることはありませんか。
お子さまの性格は十人十色。引っ込み思案な性格でなかなかご挨拶や人に話しかけられない子、せっかちで問題を解くのは早いけれど、うっかりミスの多い子、習い事がいっぱいで学校以外の勉強は特にしていなったら、苦手単元が散見されるようになったなど、親御さんの悩みはつきないと思います。
そんなとき、ガウディアはお力になります!
まずは無料の学力診断で学習のスタート地点を決めて、お子さまにあった宿題枚数、指導、お声かけで、お子さまのやる気を引き出して参ります。
昨年秋に入会された2年生の女の子さんの保護者の方から他の塾では宿題をやらずに困っていたのに、先生のところに通うようになってから、きちんと毎日勉強するようになりました。先生が優しい、楽しい、お声かけありがとうございます、との嬉しいお声を頂戴しました。そしてその方からお友達もご紹介いただき、最近入会されました。
学習教室の多い二子玉川エリアの中で、在籍者からのご紹介で入られる方も多い、人気の教室です。
春の無料体験が始まりました。
ぜひ一度、体験してみませんか?
無料体験学習のお申し込みは
【この教室に体験・資料請求する】からが便利です。
お問い合わせ、お待ちしております。

2023年は5日(木)からスタートいたしました。
「明けましておめでとうございます!」
「今年もよろしくおねがいします!」
大きな声で言いながら教室に入ってくる子、保護者の方に促されて、恥ずかしそうにお辞儀する子と様々ですが、みんなじょうずに新年のごあいさつができました。
たくさんの年賀状もありがとうございました(^o^)
ご家族の写真入りの年賀状も多くあり、一部しか写真でご紹介できないのですが、皆ていねいにしっかりした文字で文章を書いてくださっていました。上の写真の左は年中さん、真ん中は小2、右は小1のお子さんです。算数をがんばりたいと書いてくれたKちゃん、先生も応援していますよ。一緒にがんばりましょう。
ガウディアでは、ひらがな、カタカナ、数字の形も幼児、低学年の頃から繰り返し指導しています。
普段からきれいな字を書く習慣を身につけることで、心を落ち着けて文章を読む忍耐力がついてきます。ガウディアに長く在籍して立派な態度でお勉強しているお兄さん、お姉さんたちの姿を見ながら、自分も成長していきます。
いよいよ3学期。ひらがなやかずに興味が出てきた年少、年中さん、入学を控えた年長さん、新学年を前に苦手な単元を復習しておきたい小学生、あらゆるニーズにお応えします。
一緒にお子さまの成長を応援してまいります。
★国語・算数・英語 初めての学習教室は二子玉川駅近くの当教室へお越しください。
>>>国語・算数教材の特徴(リンク:https://gaudia.co.jp/textbook/)
>>>英語学習の流れ(リンク:https://gaudia.co.jp/english/)
☆この期間のお問い合わせにつきましては、1月5日(木)より順次ご連絡させていただきます。
秋の体験学習では、多くの方に体験ご入会いただき、ありがとうございました。
当教室では、通っている生徒さんからの評判を聞いて、あるいは体験に来てご入会になられた方からお友達やご兄弟も一緒に勉強したいというご要望を大変多くいただいております。
通われている生徒の保護者様、今年1年お子さまの学習の見守りおよび健康管理にご協力いただき、心より感謝申し上げます。
皆様にとって来年も輝かしい1年になりますよう、お祈り申し上げます。
小学校では、2学期のまとめテストが返却される頃ですね。
2学期はどの学年も重要単元が目白押し。お子さまのそばで宿題をやっている姿をご覧になっていて、内容がぐっと難しくなったのを感じられているのではないでしょうか。
「テストの点数を見ても、やっぱりわかっていないみたいです。親が教えても理解できている感じがしないし、違っているところを指摘されることを嫌がるんです。」
この時期に多く聞かれるお悩みです。
そんなお悩みは、ぜひガウディアにお任せください。
ガウディアでは、入会前の学力診断でお子さまの理解できていない学習箇所を見つけ出し、そこからスタートできます。
宿題の枚数もお子さま一人ひとりにあった量を考えながらご用意しています。
お子さま一人ひとりをわが子の様に見守ってくれる教室、
それがガウディア二子玉川教室です。
年少、年中さん、入学を控えた年長さんも大歓迎です。
最近入られた年長さんたちもひらがな、カタカナが見違えるように上手になってきています(^o^)みんなとても楽しそうですよ。
年内の体験、今からお申し込みで間に合います!
お問い合わせ、お待ちしております。
★国語・算数・英語初めての学習教室は二子玉川駅近くの当教室へお越しください。
当教室には、私学の小学校に通われているお子さまも多く通われています。
入学後のお勉強についていけるかしら…。授業に英語もあるけれど、まだ習わせたことないし、そろそろ始めておいたほうがいいかも。でも、水泳やピアノも習っていて、曜日がいっぱいでどうしよう。
そんなお悩みは一挙解決、ガウディアにお任せください。
二子玉川教室では、国語算数英語一緒に学べます。
英語は、バイリンガルの先生とのオンライン授業で、会話をしながら楽しく単語から学んでいきます。
復習タイムには、教室の先生とやり取りしながら、発音チェック
【Aちゃんの学習例(2年生女子)】通室日 火・木
火曜日 おばあちゃまの送り迎えで 30~40分国語・算数を学習し、帰宅。
木曜日 17:30 おばあちゃまの送りで教室に到着。
国語・算数を学習(30分)
18:00~18:25 オンラインで楽しく英語学習
18:25~35 教室の先生と会話しながらの復習タイム
18:35~ 国語算数の学習がまだ残っていれば続きをやり、無ければ帰宅。
Aちゃんの場合、帰りはお父さまやお母さまにバトンタッチしてお迎えです。
☆英語のある日は、国語算数含め約1時間なので、お迎えの必要な保護者の方は近隣の商業施設でお買い物を済ませるなど、お時間を有効に活用されています。
☆入学準備の幼児さんは週1回で通われている方も多いです。
学習面のあらゆるお悩み、お引き受けします。
一緒にお子さまの成長を応援してまいります。
★国語・算数・英語 初めての学習教室は二子玉川駅近くの当教室へお越しください。
>>>国語・算数教材の特徴(リンク:https://gaudia.co.jp/textbook/)
>>>英語学習の流れ(リンク:https://gaudia.co.jp/english/)
今日は近隣の小学校での就学前検診の日。
さっそく秋の体験学習のご案内を持って、来年度の新1年生のお子さんたちにご挨拶に行ってきました!
降りしきる雨の中でしたが、子どもたちは元気いっぱい(^o^)ドキドキワクワクしながら、小学校の中に入っていく様子が微笑ましかったです。
就学前検診を終えて教室にやってきた年長さんの子どもたち。小学校の中では列に並んで大変だったようですが、その疲れを感じさせない集中力でいつも通りお勉強していました。さすがです
二子玉川教室では、年少~6年生まで様々な年齢のお子さんが学んでいます。
保育園、幼稚園、区立や市立の小学校、私立の小学校、インターナショナルスクールに通うお子さんと、学ぶ目的は様々ですが、皆真剣に楽しく勉強しています
小さいお子さんたちは、小学生の立派な学習態度を見ながら自然と勉強するってどういうことかわかってきます。入学前に始めると、ひらがな、カタカナも正しい書き順できれいに書けるようになりますよ
きれいに書けると気持ちいい、先生にほめられると嬉しい
使い方も文章をかくのに大切です。丁寧に指導いたします。
数のお勉強も大事です。まずは数を色々な方法でしっかり数えられて、数字をきれいに書く習慣をつけてから、計算も学びます。
ガウディアの教材は、文章題も豊富です。文章題には意地悪落とし穴
幼児さんのことばかり書きましたが、小学生の皆さんも、体験大募集です!
学びたいと思ったときが始めどきです
現状の何かを変えたいと思ったら、ぜひガウディアがお力になります。ご相談ください。
無料体験は、申込制となっております。
ホームページから申し込んでいただくか、直接お電話にてご連絡ください。
体験の前に教室での子どもたちの様子を覗いて見ようかな~と、突然の見学も大歓迎です
お問い合わせをお待ちしております!
暑い日が続いていますが、二子玉川教室には、元気いっぱいの幼児さん、小学生にたくさん通っていただいています。
この夏は、特に園児さんを大募集しております。
小学生の少ない早い時間と夕方の遅い時間は、お席に余裕があるので、小さいお子さまにお勧めです。
幼稚園や保育園からも直接通えると好評です。
小学校の入学準備を始めるなら早い時期から通われると、学習習慣が身につきます。
小学生もこの夏に思いっきり考える体験をしてみましょう!
一度ガウディアの教室に来てみてください。真剣にプリントと向き合う同世代のなかまたちと共に頑張ってみませんか?
勉強って楽しいな、できるって気持ちいいなと思えたら最高ですよね。
まずは、メールまたはお電話で。お問い合わせをお待ちしております!
4月29日(金・祝)~5月5日(木)となっております。
この期間中のホームページからの体験申込・お問い合わせにつきましては、5月6日(金)から順次メールまたは電話にてご連絡させていただきます。
皆様からのご要望にお答えして、5月から英語もスタートします!
体験会を5月9日(月)~13日(金)に実施予定です。
通室生にも大好評で、体験枠も続々と埋まってきていますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。

春の無料体験学習がいよいよ始まりました。
二子玉川教室では、現在年少さんから小学生高学年まで、たくさんの子どもたちが学んでいます。
文字や数字に興味を持ち始めた年少年中さんは、教室に通い始めるとあらあら不思議。語彙力が増え、自信を持ってお話をしたり、お名前や言葉を上手に書けるようになりましたとの嬉しいご報告をいただいています。
入学を控えた年長さんは、小学校の勉強を先取りで学べる他に、先輩小学生の真剣な学びの姿勢、ご挨拶や準備片付けのマナーも自然と身につけることができます。
小学生は、まず学力診断テストで自分の苦手な単元を見つけて復習してからスタートします。無学年制の教材なので、前の学年の復習も、次の学年の先取り学習もお子様の学力に合わせて丁寧に学習を進めていきます。
今体験に来られると、併設の日能研には中学受験合格のお名前短冊がたくさん貼られています。
3年生までガウディアで学び中学受験を目指した子たちも、全員見事に第一志望に合格していました
さあ、ガウディアの学びの扉をたたいてみませんか?お問い合わせをお待ちしております。
☆この期間のお問い合わせにつきましては、1月4日(火)より順次ご連絡させていただきます。
秋の体験学習では、多くの方に体験ご入会いただきありがとうございました。今教室では、文字や数字の学びを始めた年少さんや入学準備でひらがな、カタカナを練習する年長さん、秋のドラマを観て中学受験を志した小学生の新しいお友だちが楽しそうにお勉強しています。今まで通っている生徒さんも、その様子に刺激を受けてさらに頑張る良い雰囲気が生まれています。
通われている保護者の皆様、今年一年お子さまの健康管理、毎回の検温記録表の記入、不織布マスクのご用意等、新型コロナ対策についてご協力いただきありがとうございました。おかげさまで安全に子どもたちの学びを続けることができました。また、学習についてもご協力とご理解をいただき、心より感謝申し上げます。
皆様にとって来年も良い年になりますよう、お祈り申し上げます。

入学準備を始めたい幼児さん、各学年の単元を復習予習したい小学生のみなさん、ガウディアの学びを実際に体験してみませんか。
毎日の宿題に取り組むことで学習習慣が身につきます。また、教室で集中してテストやプリントに取り組み、きちんとお直しして花まるをたくさんもらえて、その努力を先生やおうちの方に誉められたりする経験がお子さまを大きく成長させます。ご挨拶、お支度、お片付けも自然とできるように心をこめて一人ひとり指導いたします。
ご兄弟、姉妹で通われているかたも多くいらっしゃいます。始めて良かった、もっと早くから始めれば良かった、お友だちにも紹介してみたいとの声も多く、すでに多数のお問い合わせをいただいています。
曜日、時間帯によっては人数に限りがありますので、通室を希望される方は、お早めに体験をお勧めいたします。
今なら入会特典として、オリジナル定規deパズルをプレゼント、さらにお友だちを紹介してくださるとガウディアキャラクターの大人気オリジナルバッジもプレゼントいたします。
さあ、みんなでいっしょにガウディアへ
お問い合わせをお待ちしております。
文字や数字に興味を持ち始めた年少・年中さん
小学校に向けて準備を始めたい年長さん
夏休みでしっかり復習しておきたい小学生
学校よりも難しい勉強に挑戦してみたい小学生
二子玉川教室ではこのような多くの仲間が頑張っています。ガウディアでお勉強を始めてみませんか?
お問い合わせお待ちしております(^-^)ノ
