男の子 / 年中
文字への興味がでてきました
子育てにおいて“待つ”ということは大切なことです。
お子様一人ひとりの個性やペースに合わせ丁寧に対応して参ります。子どもたちには“学ぶことの楽しさ”も伝えたいと考えています。
“学ぶって面白い!”自分から学び考える子供たちの“できた!わかった!”の笑顔が今日も教室にあふれます。
その笑顔は自信となり、子どもたちにとって大切な自己肯定感につながります。そうなれば、子どもたちは安心して前に進めますね。
子供たちの「考える力」を伸ばし、将来に向けて「使える力」が身につくよう一人一人と向き合い、指導させていただきます。ぜひ一度教室にいらしてください。
お問い合わせや体験学習のお申し込みなどご連絡下さい。
2022年8月2日
まちがいは成長のもと💮
「今日は直しが多いかな〜?」と受け取ったファイルをのぞく子供たち。
「やったー!プリント全部花丸💮だ!」と笑顔の子。
「直しがいっぱいだ、、、」とちょっとうかない顔をしている子。
そんな時子供たちに伝えます。
『大丈夫!!今、分からないところが分かったのだから“ラッキー”なことだよ。まちがうことは悪いことではないよ!もう一度じっくり考えてみようね。』
1枚1枚、お直しを頑張る子供たち。時々悔しくて涙がでてしまうお子様もいますが、最後まであきらめずお直しを仕上げていきます。
真剣なまなざしとプリントが全部花丸💮になった時の自信に満ちた笑顔に大きな大きな花丸です!
文字への興味がでてきました
自分で文字を読み、その言葉の意味を聞いてきたり、文字に対する興味をもつようになりました。
信頼できる先生です
先生がしっかり子どもを見て下さるので、子どもも先生を信頼し、尊敬しています。親身になってくださり、大変感謝しています。
ガウディアのプリントが「楽しい!!」
毎日国語、算数1枚ずつのプリントを自ら進んで学習するようになりました。「お勉強大好き!」と楽しく学習できています。
丁寧に字を書くようになりました
先生にやさしく丁寧に、文字・数字の形や書き順を直してもらい、字がきれいになりました。字を書く意識が変わってきました。
算数、頑張っています!
学校の算数の成績で、はじめて”大変よくできました”をいただきました。 ガウディアで頑張ってきてよかったです。
文章問題も解けました
学校の算数のテストで少し長い文章問題がありました。正解できたのは、クラスで男の子ひとりだったようで「ガウディアのおかげだね」と話したら、「うん!」とすごく喜んでいました。
ガウディアを楽しみにしています!
宿題プリントが全部終わると次の日はガウディアの日。『花丸たくさんだと、うれしいなぁ』とガウディアに通うのを楽しみにしています!
楽しくお友達とのお手紙交換をしています!
文字を書くことが楽しくて、幼稚園のお友達にお手紙を書いてます!お友達のお母様に「○○ちゃん、字がきれいになったね!」とほめられ、満面の笑みです☺️
漢検10級にチャレンジ!
小学校で漢検10級の模擬テストをしました。ガウディアでの積み重ねのおかけで、100点をとることができました! クラスで満点をとったのは2人だけ! とても喜んでいました!
開室年月日 | 2009年2月 |
---|---|
ガウディア担当者(指導員) | 芦澤朋子 |
教科 |
|
国語算数開室曜日 |
|
英語開室曜日 |
|
開室時間 | 15:00-18:00 |
WEBからのお問い合わせは 随時承ります |
この教室に体験・資料請求する |
教室連絡先 | TEL:080-9897-9151 |
指導歴 | 13年 |
アピールポイント |
|
関連リンク |
所在地
〒152-0035 目黒区自由が丘2-11-16
日能研自由が丘ビル6F
最寄り
東急東横線・大井町線「自由が丘駅(正面口)」徒歩3分
備考
正面口の改札を出て、正面に「本屋」が見えるので、「本屋」と「銀行」の間の通り(しらかば通り)をまっすぐ進んでください。通り沿い右手に、日能研自由が丘ビル・日能研グループ専用入口があります。
インターフォンで呼び出してください(※マンションなどのセキュリティと同じです)。
こんな小学校・幼稚園から通えます!